見出し画像

山口一郎さん(サカナクション)まとめ - 2078文字


略歴

  • 1980年9月8日誕生

  • 1996年4月 - 札幌第一高等学校入学(初代校長が、山口末一氏なので、親族関係??)岩寺 基晴さん(1981年3月11日誕生)も同時に入学

  • 1998年 -  岩寺 基晴さんと他二人と「ダッチマン」を結成

  • 2004年 3月 - 山口さんのソロプロジェクトとなる

  • 2005年 岩寺さんが復帰し「ダッチマン」から「サカナクション」に改名

  • 2006年春 - 音楽仲間であった草刈愛美、仕事の同僚であった岡崎絵美、知人の知り合いであった江島啓一をそれぞれ勧誘し、1th Album「GO TO THE FUTURE」の作成開始

  • 2007年 1thGO TO THE FUTURE」の正式リリース(BabeStarレーベル・ビクター・エンターテイメントの傘下
    後、サポートメンバーであった、草刈愛美岡崎絵美江島啓一を正式メンバーとして招き入れる

  • 2008年NIGHT FISHING」をリリース

  • 2009年シンシロ」をリリース - ビクター・エンターテイメントに移籍

  • 2010年 kikUUiki」をリリース

  • 2010年 10月8日 - 初の「武道館ライブ」SAKANAQUARIUM 21.1 (B)を開催

  • 2011年7月22日 - ミュージックステーションに出演

  • 2011年9月DocumentaLy」をリリース

  • 2013年3月13日sakanaction」をリリース

  • 2013年12月31日第64回NHK紅白歌合戦に初出場「ミュージック」を演奏

  • 2015年1月草刈愛実さんが第一子の妊娠を発表・10月までのライブを中断

  • 2015年9月11日 ビクター・エンターテイメント内に自主レーベル「NF Records」を立ち上げる

  • 2018年3月28日 - ベストアルバム魚図鑑」をリリース

  • 2019年6月19日 - 「834.194」をリリース

  • 2019年9月18日 - “シュガー&シュガー”サカナクションの音楽実験番組(初の地上波看板番組)

  • 2022年3月30日コンセプトアルバムアダプト」をリリース

  • 2023年9月6日 - 「懐かしい月は新しい月 Vol. 2 〜Rearrange & Remix works〜

  • 2023年10月19日 - みなさんへの感謝と愛情のために、「懐かしい月は新しい月 “蜃気楼”」というソロツアーを開催 - 詳細情報は下記記載

個人的伝記

  • 彼女遍歴(?)

    • 吉高由里子さん(?) - 「アルクアラウンド」が好き

    • 田中麗奈さん(?) - 山口さんが、田中さんが出演するドラマ「ガリレオ」のファンであった。NHKのSONGSでサカナクションのナレーションを担当?

    • 寺田ちひろさん(?) - 山口さんが、「今気になる女性」と名前を挙げた。

彼女(??
  • 健康問題

    • 2022年5月 - メンタルクリニックで、鬱病であると診断され、真っ先に、バンドメンバーへの罪悪感を感じた。(倦怠感・絶望感・孤独感があった)

    • おそらく、失敗に対する恐れと、否定的観念・決めつける思考パターンがあったのではないかと思われる。

      • 2015年1月に、草刈愛美さん第一子の妊娠の際、9か月間ライブ中止を決定したのにも関わらず…

      • 周囲は、「無理はしないで。ゆっくり休んで。待ってるからな。いつでも戻っておいで」という言葉に、涙が止まらなかったそう。

      • 薬を飲まなかったため、体調が悪化したため、やむを得ず、薬を飲んだため、朝から晩までベッドから出られず、食欲もなくなったそう

    • 体調が快復した後、2023年10月19日のソロツアーで、観客の「お帰り」という言葉に、山口一郎さんの「ただいま」

    • 2024年4月 独り暮らし自宅が漏電によって火災発生 - 消防車・警察・救急車が出動する事態 - 家について手を洗おうと洗面台の電気を付けたところ、静電気によりブレーカ―が落ちた。ブレーカを元に戻しても、また、ブレーカが落ち、煙が立ち込めたため、すぐさま119番通報。

      • ストーカー対策(男女共に)と独りで闘う方法(仲介を挟むため、不幸になるため)は後日、また記事にします。

    • 現在、体調面では回復に向かっている。

これは、推察であるが、上記のライブに参加した観客の非人が、後をつけて、上記の行為をしたのではないかと推察する。

色んな意味で、視力が良い人は、以下の法令を見てもらえればと思う。

一般人への脅迫・国外逃亡・海外からの損害賠償の一部の法令

空白期間(2015年~2018年)の解説

以下のsetlist.fmのサイトを見ると、2017年から、2022年に向けて、ライブ数が少なくなっているため、燃え尽き症候群に陥ったのではないかと推察する。

以下は、各ハラスメントへの対策であるので、参照にしてください。

各年代のライブ数

音楽的のルーツ・各メンバー

  • スピッツ - 山口一郎さん

    • ノスタルジックな歌詞と曲とバランス感覚が好き

  • くるり  - 山口一郎さん

  • The MICHEELE GAN ELEPHANT - 草刈愛実さん

  • AOKI Takamasa - 江島啓一さん

  • YMO - 岡崎英美さん

お勧めMV

以上


この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,829件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?