見出し画像

第19話「成果報告(1/2)」

「マッチ・ドットコム」の成果を報告します。
 設定後の誤操作で、一斉に何人もの女性に「いいね」を送ってしまったことにより、1人マッチングしました。ですが年上すぎたので(6こ上)、申し訳ないですがスルー。こちらから送っておいてすみません……。

 違う方からもメッセージが来ました。初日です。幸先良いです。
 ただし、メッセージを見るには有料会員にならないといけません。有料会員になればメッセージのやりとりができたり、足跡を見ることができたり、色々制限がなくなります。
 料金はiOSの場合、

・1ヶ月プラン 5,000円/月
・3ヶ月プラン 3,600円/月(一括10,800円)
・6ヶ月プラン 3,133円/月(一括18,798円)
※2020年1月時点での料金

 私はとりあえずメッセージを見るために、3ヶ月プランを選びました。
 ドキドキしながらメッセージを開封。さぁ何て送られてきたのでしょうか。

「こんにちは」

 ……。
 この一言のみ。
 一応プロフィールを見てみました。例のトピック(お題に答えて自分を知ってもらうやつ)を、この方も答えていました。

お題:不思議と魅力を感じてしまうもの
「さぁ」

 適当か! 何故その答えにした! 何故その質問を選んだ! 選んだのなら考えろ! 無かったら違う質問に行け! メッセージもそうだ! 「こんにちは」だけじゃなくて他にも書け! 私に送ろうと思った理由を書け! こっちは何て返せば良いんだ!

 ひとしきりツッコんで、「ハッ」としました。私が警戒に警戒を重ねて恐れおののいていた存在。
 サクラ……?
 適当なメッセージを送って有料会員にならせようという……。
 いやいやいや、違う違う違う、ないないない。サクラならもうちょっと文章考えます。ここまで適当にしませんよ。長く続けてもらうために引き伸ばして引き伸ばして、会えそで会えない、落とせそうで落とせない、でもオレのこと好きっぽいから行ける気がするんだけどなぁって思わせる感じのアピール文送ってきますって。まんまと罠にはまって3ヶ月プランに入っちゃったとかそんな話じゃないです。この人はサクラじゃありません。純粋な会員。メッセージが「こんにちは」だけだったのにも理由があるんです。プロフィールに、「話せる言語:日本語、英語」と書いてあったので、本当はペラペラなのが英語で、日本語は今習っている最中なんです。で、一所懸命覚えた挨拶「コンニチハ」を送ってきたんです(もちろん訛ってる)。
「不思議と魅力を感じてしまうもの」の質問に「さぁ」と答えているのも、その「さぁ」という答え自体に、不思議と魅力を感じるじゃありませんか。それはもはや私の感情ですが、2文字でそこまでの感情を引き出せるのはセンスを感じさせます。もしくは、「さぁ」は「sir」であって、目下の者が目上の人に使う言葉なので、”年上”に不思議と魅力を感じる、と言っているのではないでしょうか。

 色々言いましたが、とりあえずこの方もスルー。
 3ヶ月やってみました。結局誰にも会わずに終了しました。やりとりは他に2人くらいした気がします。

「マッチ・ドットコム」の印象としましては、恋活より婚活のアプリという印象です。
 プロフィール文がみんなとても丁寧に長文で語っていて好感が持てました。色々なプロフィール文を読んでみて気付いたのは、誰にでも当てはまる広く浅いプロフィールより、自分の思いやこだわりを熱く語ったプロフィールの方が引き込まれるということ。参考にしたいと思います。

 次回は「ペアーズ」の成果報告。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?