見出し画像

"新しい"を取り入れる【1月| 3-52週】


1月14日(火)

お昼休みに同僚たちと、リメンバーミーみたいな店内のメキシコ料理屋さんでランチをする。

ぐつぐつ鉄板タコライス🍅🧀おいしい

1月15日(水)

頑張って働く、帰ってきてご飯を食べて寝る
ごくごく普通のいちにち。

1月16日(木)

今日も頑張って働くごくごく普通のいちにち。

このコーヒー、左に書いてある一言含めすき
最近ずっと常備している

1月17日(金)

ハワイから帰国中のお友達含め、3人でご飯。
学生時代から、出会って10年。その中で留学も就職も経て、ももちゃんは海外に住んで結婚したり3人それぞれのライフステージが変わってきてもこうして会えていること、縁が続いていること本当に尊い。

モッツァレラ〜〜〜🥛🐄
美しいマルゲリータ🍅
ピタリ🥇¥10,000
何かの番組なら賞金がもらえるやつよね


最後の方でももちゃんが、3人の得意をかけ合わせて20代ラストに何かを作り上げないか?とすごくときめく提案をしてくれた。自分1人では動き出せないけど、私も何かに挑戦したい気持ちだったからももちゃんの提案はまさに嬉しすぎるもので。
そして私の綴る文章を"好き"と言ってくれたこと。
最近は考えや言葉を褒めていただくことがいっちばんうれしいかもしれない。先週からちょっぴし元気がない日が続いていたから自分に優しくできない時ほど、誰かからの肯定ははなまる💯だな、と思った。人にもらった素敵な言葉を、いつも忘れたくないなと思う。

1月18日(土)

お休みの日に時間があれば編み物をしている最近。今日は高校の友達3人で夜カフェしながら編み編みするという最高にわくわくする約束をした。

お外用の編み物ポーチ🐻
待ち合わせまでの間もひとりカフェで編み編み
腹ごしらえから!🌶️ (戦い🔥)
ぜんっぜん辛くなかった北極行けたかも(やめときぃ…)
カフェでぬくぬく編む、編み物ってぜったいに
心を落ち着かせる作用があると思う

巾着の編み方がよくわからずで、でも巾着を作りたくて3人で編む時にみんなで一緒に編んだら仕組みが分かって良かった🧶頭の中で編みたいアイデアはたくさんあるのに、まだまだ技術が追いつかない。好きな色味を選んだりひとにあげたいな、と思ってわくわくしたり。編んで編んでコツを掴むのみだ〜新しいことを始めた初めのころの、何もかもが上達でこれもできるようになった!これも!あれも!の感覚があまりにも久しぶりで最近の私に足りてなかったのはこういう自分にちっちゃな新しい風を吹かせることだったんだ🍃と気づく。

新しいことを取り入れることの大切さを感じた1週間、だいすきな人たちにもたくさん会えて幸せだな。

いいなと思ったら応援しよう!