金の使い方

僕は自他共に認めるケチだ。親にも言われる。元々無駄なものは買わないと決めていた節約のつもりことが何を買うにも躊躇するケチになっていたのだ。5000円の服を買うのもめちゃくちゃ考える。人に奢るのなんてあり得ない。人に奢ったことあるのは120円ぐらいだと思う。ただ人には奢られたい。ただのケチではなくたちの悪いケチだ。まともに自分で稼いだことはないがお年玉や小遣い、バイト代を貯める方で気付いたら歳が近い周りの人より少し貯金が多くなっていた。基本的に物欲はない。友達と買い物に出掛けても結局何も買わないことはよくある。外食でも基本的に決めては値段。ガチでつまらない、雰囲気を悪くするやつだと思う。趣味には金を使う。野球をみたり、たまにゲーム買ったりライブに行ったり競馬したりパチンコしたり。
おい待て。ケチなやつにギャンブルするやつなんているのかよと思うが不思議なことに5000円の服を買うことに迷う人間がパチンコのサンドに10000万円入れるのは全く躊躇しないのである。ただのパチンカスだ。服を買うならパチンコができるじゃん、という思考になる。どうしようもない。
正しい使い方は人によるだろうがよくない使い方とよい使い方はある程度分かる。学生とか若い時の貯金は意味ないよという言う人の意見もよく分かる。多分僕は自分に対する向いている浪費方法が分かっていない気がする。だからなんとなく増えたらいいなと期待してギャンブルに使ってるんだと思う。もちろんギャンブルのゲーム制も好きだけどね。
後悔しない金の使い方したいよね。貯金なんてなくてもなんとかなるでしょ、なってる人が羨ましくもあるけどまぁでも貯金があるのは精神的に安定するのよね。
この前読んだ「DIE WITH ZERO」って本もう一回読もうかな。
自分に合った浪費したいな
ちなみに今日はパチンコで20000円負けてきた

この記事が参加している募集

お金について考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?