見出し画像

販売プロセスの監査

オンデマンドセミナー「販売プロセスの監査」を公開しました!
内部監査に携わる方、及び監査手続きをより具体的に知りたい方などに、お勧めの実務講義です。以下、詳細をご確認いただき、是非ご検討ください。

◆講義概要◆

販売プロセスの監査は、販売計画/販売業務/債権管理/販売促進活動/得意先管理/価格管理と広範囲にわたり、また関係する部署も営業部門、マーケティング部門、経理部門、物流やシステム部門とほぼ組織全体を横断しています。そのため、業態やシステムなどによって具体的な監査手続は左右されますが、本セミナーでは一般的な製造業、小売業、サービス業など、ある程度の業態の幅を想定しつつ、各プロセスでの典型的なリスクを洗い出し、それに応じた監査手続について解説いたします。

◆主な内容◆

1. 販売プロセス全体像
2. 販売計画の監査
3. 販売業務の監査
4. 債権管理の監査
5. 販売促進活動の監査
6. 得意先管理の監査
7. 価格管理の監査
8. その他の注意点

※講義資料と共に、参考としてリスクと監査手続き一覧表をご提供いたします。
※本セミナーで解説するリスクや監査手続は、ある程度の業態の幅を想定して作成しているものの、すべての業態をカバーするものではありませんので、何卒ご了承ください。また、監査手続は各社のビジネス環境や業務システム等によって左右されます。内部監査への適用に当たっては、自社の環境に応じて読み替えをお願いいたします。

◆講師◆

三木 孝則
東京大学在学中に公認会計士試験に合格。その後、1997年10月より青山監査法人に5年勤務。多様な業種(製造業、サービス業、ホテル業、保険業等)における財務諸表監査(日本基準、米国基準、IAS(現IFRS)等)を経験する。その他、システム監査やデューデリジェンスにも従事。
その後、2003年1月から監査法人トーマツに転職し、内部統制や内部監査の専門部署であるエンタープライズリスクサービス部にて7年9ヶ月勤務。国内外の企業の内部監査や内部統制の導入コンサルティングやコソーシング、リスクマネジメント、システムに関わる業務改善等に主任として従事する。また、トーマツ内のJ-SOX対応ツールの作成に携わった。
2010年10月より独立し、株式会社ビズサプリを設立。IFRS導入支援やIPO支援等のコンサルティングを展開しつつ、現在に至る。

◆視聴料◆

2,000円

◆お申込み先◆

https://biz-suppli.com/seminar/

ご購入後、動画配信プラットフォームのIDとパスワードをメールにてご連絡いたします。その後は、お使いの端末で好きな時間と場所で視聴できます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?