雲月山と安芸の北広島

画像1 ダブルミーニングです(意味不
画像2 日本三景の一つ「秋の宮島」なんで宮島だけ秋限定なんだろう?と思ってましたよね?
画像3 というわけで?北広島!高原感✨
画像4 今日は山登り
画像5 例:すごく良い風景でした(拝借感✨
画像6 中国山地
画像7 最初のピークから見下ろす景色がこれってどういうことなの?
画像8 ゴンドワの谷の唄が聞こえる
画像9 パノラマにしたら高さ感が消える説
画像10 写真では伝わらない標高差ある自撮りw
画像11 水分補給は忘れずに!
画像12 ぶっちゃけタム28200でいいと思う(懸案の事項
画像13 山頂なんですってば!
画像14
画像15
画像16 知らんかったがマムシの名産地らしい(蛇嫌い
画像17 縦走ルート通るとそのまま下山する件(駐車場は上田
画像18 結論から言うと逆回りするとよかったのかな
画像19 帰り道、ちょと車止める
画像20 小さい家(小波
画像21 寺田の語源
画像22 おう!
画像23 紅葉っすな
画像24 著者近影
画像25 ぶtty たむ  2  200 で  い・・・・
画像26 口コミでね、島根側は道が狭く離合ポイントも少ないとあったので遠回りしたんですけどね、結局このざまですよ(涙
画像27
画像28 島根側に出ると景色が変わります、高原感はなく農村感が強くなりますね、あと山は針葉樹多め
画像29 今日の掟!「山頂で まあね~と言ってる 登山女子」(なお提供はポカリ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?