見出し画像

花垣武道から学ぶ人生を変える勇気

今話題の東京リベンジャーズの主人公である花垣武道ですが、彼から学ぶことがある。

あらすじ

2017年。26歳のフリーターとして底辺の生活を送っていた花垣武道は、中学時代の彼女だった橘日向が弟の直人とともに暴走族東京卍會(東卍)の抗争に巻き込まれ死亡したニュースを目にする。翌日、バイト帰りに何者かによって電車のホームへと突き落とされた武道は、轢死を覚悟した瞬間に人生の絶頂期だった12年前の2005年にタイムリープする。不良仲間と共に渋谷の中学へ乗り込んだはずが、地元の一大暴走族だった当時の東卍に袋叩きにされる過去を追体験した武道は、偶然直人に遭遇。彼に日向が12年後殺される運命であると伝えた結果、武道は死を回避した直人に命を救われたという結果に改変された2017年に帰還する。武道は直人の奮闘むなしく日向が殺害された事実に加え、自身が直人との握手によって12年前にタイムリープできることを示され、日向を救う覚悟を決め、最悪の未来を変えていくと共に武道の成長を描く物語である。

タイムリープとヤンキーものが合わさった漫画になります。

花垣武道の人生はダメダメだけど、タイムリープにより未来を変えるためには過去を変えないといけない。

逃げていた過去を変えるには勇気を出して立ち向かうことで花垣武道は未来を少しずつ変えていった。

最初はキヨマサの喧嘩賭博で奴隷のままにならないように立ち向かったことで、過去が変わりトーマンのトップのマイキーに気に入られるようになる。

他にもいろんな抗争があるけど未来を変えために逃げずに立ち向かったことで、ヒナが生きている未来へと変えることができた。

私たちの人生では、自分を守るために危険なことを避けようとします。

もちろん自分を守らないと自分が危なくなるリスクがあるので、やむを得ないのはわかります。

しかし人生を変えたいならリスクを負う勇気を持たない限り変わることはないでしょう。

大学生になって恋愛経験0の人は自分に自信がないとか、運命の相手がいないなどと言うでしょう。

しかし勇気を出して異性に話しかけたり、遊びに行くことで人生を変えることにつながり、絶対とは言わないけど恋人ができる可能性は勇気を出す前よりも何倍も上がります。

また社会人になっても良い意見があるのに黙っていたら何もかわらないですけど、勇気出して発言をすることで大きく変わります。

勇気を出すのは、最初は難しいけど少しの勇気を積み上げれば次第に自分に自信が持てるようになる。

人生では何度も自分で決断をする機会はたくさんあるけど、勇気出して安全な道を避けるか、勇気は出さず無難な道を行くかで大きく変わります。

もちろん無難な道が自分に合っているなら問題ないです。

しかし迷っているなら勇気を出して一歩を出すことで大きく変わります。

花垣武道も元恋人を救いたいを言う理由だけだけど、勇気を出して行動することで自分を変えれます。

迷うなら花垣武道のように勇気を出してみるのもいいでしょう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?