見出し画像

【永久保存版】1エントリーで100~200pipsまで伸ばせる究極のFX分析術

※本編を読めば
1回のエントリーで100pips~200pipsまで
伸ばせるようになります


※この考え方を知ると
チキン利食いしなくなります(できなくなります)

※チャートの見方が変われば
驚くほど勝てるようになります


どうもbitterです。

https://twitter.com/AoY78xNsqLrzECM


私はこれまで
・読んだ投資本は100冊以上
・A4用紙500枚以上にインプット
・チャート検証9年

を実施してきました。


まずはこちらをご覧下さい


上記はドル円ユーロ円の15分足チャートですが

チャートを見てもらうと分かる通り
相場は200pipsずつ動く癖があります


つまり偶数レート付近で取引する手法を
今回は解説してきます


チャートに表示するのは
水平線とEMAだけです

余計なトレンドラインやフィボナッチや
インジケーターなどは一切使いません


というのもこのチャート分析だけで
ここ1か月で4回の100pips近くの利確に成功したからです


チャートをできるだけシンプルにし
その中でローソク足のパターンを判断すれば
結果が出ることに気付きました


相場の習性を言語化できるレベルにまで
落とし込めたので今回noteにまとめました



・なぜ偶数レートなのか
・そのレート内でどのように取引すればいいのか
・いつ利確すればいいのか
・エントリーしない時はどういう時か

これらをチャートを用いながら
初心者でも分かるように丁寧に解説します

こちら2024年5月14日現在の
ドル円ポジション


これやることは毎回同じなんですが
水平線付近でのローソク足の形を判断に
エントリーしています


エントリー根拠は本編で解説します

2024年5月前半のユーロ円
ロングポジション

こちらも164円の水平線と
ローソク足の形
を見てエントリーしています

私の取引は基本100pips前後
利益目標にしていますので
このようなイメージで伸ばします


100pips取れるときの
根拠はいつも同じなので
それを今回は共有していきます


よく10~20pipsで利確する人多いですが
長期的に増えていますか?

おそらく増えてないと思います


なぜかというと
ほとんどの人は



'高値に線を引きすぎて
落ちてきたらすぐに利確する'



こういう人がほとんどです


これはチャートに線を引きすぎるのが
原因です




そのやり方だとどう頑張っても
増えないです



10pips利確した次のトレードで
損切りすれば+-0なので
ひたすらこれの繰り返しをしても
途方もないです



ですが相場の習性を理解して
利益を伸ばすことができれば
トータルで利益は残ります


あと100pips取れる癖がつくと
FXでのお金の増やし方が分かってきます


利益を伸ばすコツさえ知っていれば
エントリー回数を減らすだけ
無駄な取引を減らせるわけです





・FXで伸び悩んでいる
・利益が出たらすぐに利確してしまう
・100pipsまで伸ばせるコツを知りたい
 

方にはおすすめの内容です


昨日(2024/5/16)のユーロ円

このチャートパターン含めて
ライン付近での考え方は全部で4つあるので
本編で全て解説します



過去のnoteの感想(一部)


私は勝てない時期を何100回も乗り越えてきたので
普通の人が辿り着くまでに数年かかる悩み
今は考えなくてもパッと解説できます



仕事でも何でもそうですが
独学でやるより人に聞いたほうが早く解決します



もしFXで伸び悩んでいる、
利益を伸ばす考え方が知りたい、


という人は
本編を読まれるとすぐ解決するかもしれません


価格は
最初の10名の方だけ
この価格で読めます

※あと1名

優位性を持たせるため
先着順にします

これでぜひ利益を伸ばして下さい


今後またFXで何十万、何百万溶かすくらいであれば
読まれたほうが勝ちやすくなりますし


相場の本質を書いたので
10年前から今日もパターンは同じなので
今後10年先も使える分析です


この考え方を真似するだけで
今週からもしかしたら
100pips取れるようになれると思いますよ




それではどうぞ


まず取引の準備として
冒頭でお伝えしたように200pipsずつ
水平線を引きます

見やすいように1時間足にしてます

ここから先は

2,681字 / 18画像
この記事のみ ¥ 9,900

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?