見出し画像

【第4話】国際通貨としてのビットコイン

(▼前回▼)

デジタルな通貨はまだ怖い?実は銀行預金も電子データにすぎない

(続き↓)


日本では「円」、アメリカでは「ドル」を使う

「特定の国に属さない通貨」

とは
どういうことだろうか

日本国内で
買い物をする時には、
基本的に全て
🇯🇵「円」で支払うことになる

日本に来た外国人が、
お店の人に対して、

🧔🏽‍♂️「Sorry、
今「ドル」しか
持ってないから支払いはドルで!」

と言っても
取り合ってもらえない

これは、
私たちがアメリカへ行った
場合も同じだ

アメリカでは
🇺🇸「ドル」で支払うことになる

このように、
「通貨」というのは、
その通貨を発行する国に大きく依存
することになる

その国の通貨は、「中央銀行」が発行して管理している

ちなみに
どこが通貨を
発行しているかというと、

🇯🇵日本
「日本銀行(通称、日銀)」

🇺🇸アメリカ
「FRB(連邦準備制度理事会)」

🇪🇺ヨーロッパ
「ECB(欧州中央銀行)」

のような
🏦「中央銀行」
と呼ばれる機関だ

これらの
中央銀行が通貨を発行し、
その量をコントロール
していて、

景気が良すぎたり
悪くなりすぎないように
調整している

今、
「アメリカの金利上昇が〜」

などという話を
よく耳にすると思うが、

これは新型コロナウイルス
対策として、
たくさんのドルを
刷りまくったからだと
考えられる


基本的に、
お金に限らず「モノ」
というのは、

たくさんあれば
📉価値が下がり

少ししかなければ
📈価値は上がる

限定ものは
数が限られているので、
みんなが欲しくなり、
値段が上がっていく

中央銀行の政策が
景気に大きな影響を
与えることは、
私たち一般人でも
容易に想像できるだろう

📺「日銀の総裁が〜」

📺「FRBのパウエル議長が〇〇と発言」

などというニュースが
いちいち出てくるように、

中央銀行のトップ
の発言は、
中央銀行の政策方針を
言っているような
ものなので、

経済に対して
大きな影響を
与えることから、
注目が集まる

ビットコインに「中央銀行」はない

それに対して
「ビットコイン」は、
特定の国や中央銀行が
発行しているわけではない

そして「総発行量」も
「プログラム」
決まっている

国の事情で、

市場に出回る通貨の量を増やしたり減らしたり
金利をいじったりなど、

特定の国の
コントロールを
受けないということで、

みんな同じように
使えるので、
世界中で注目されている
というわけである

「メタバース」上で仮想通貨が活躍?

最近、
「メタバース」という
ワードをよく聞くと思うが、
世界中の人々が
ネット上の仮想空間に
一斉に集まれるようになった

例えば
その仮想空間上で、
有名アーティストが
ライブをするとして、

リアルなライブと
同じように、
チケットを買ったり
グッズを買ったりする
場面が出てくると思う

この時、
日本限定ライブであれば、
もちろん「円」
で払うのだが、

色んな国の人が
集まったら
「その支払いは何で払うのか問題」
が起こる

このような時に、

世界共通で
銀行を通さず、
スマホ一つで送り合える通貨

があったとしたら?

それこそまさに
仮想通貨の出番

つまり真の便利な
「国際通貨」
のようになるだろう

(その分、
マネーロンダリング
などの犯罪へ悪用される
可能性もあるわけだが・・・)

法整備等を含め、
まだ完全ではない
と思うが、

この分野が
今後世界でさらに
大きく発展して
いきそうなことは

私たち一般人でも
容易に想像できる
段階に入ったことは
間違いない

😎「怪しい」
💴「億万長者になれるか」

などということは
一旦置いておき、
少しずつ一緒に勉強していこう

今回は以上だ

次回は、

みんなで管理ってどういうこと?「中央集権型」と「P2P(分散型)」という考え方

についてまとめていく

参考文献・おすすめの書籍について

ここで、
参考文献・おすすめの本
について紹介しよう

最新 いまさら聞けないビットコインとブロックチェーン

この本は、
「コインチェック」という
日本の大手暗号通貨取引所
執行役員の方が書かれた
「ビットコイン入門書」である

私たち一般人にもわかるよう、
技術の細かい話というよりは
「大枠の概念」について、
かなり砕けた表現で
説明してくれている

書店やアマゾンを見ると、
暗号資産関連の本が
大量に出てくるが
「まずはこの一冊から」
という方におすすめな本だ

私もこの一冊から読み始めた

アマゾンの”聴く読書”、「Audible」

▶︎Amazonのオーディオブックを無料で試す

また、
Amazonの”聴く読書”
「Audible」という
サービスもある

月額1,500円で
12万冊ほどが聴き放題だ

これがなんと
「初月無料体験できる」
という大盤振る舞い
(さすが天下のAmazon、、)

先ほど紹介した

「最新 いまさら聞けないビットコインとブロックチェーン」

「Audible」対象なので、
なんとこの本が
”初月無料”で
耳からインプット
できる

「Audible」の実際の画面

▶︎無料で聴く

私は、
「朝早起きして書籍を読みたいが、スマホ画面を集中して見るにはまだ眠い」
という

まだ布団から出られない時に
布団の中で聴いている(笑)

また、
通勤時の移動中に
スマホ画面が
見られない時や、

料理中のような
手と目が離せない時間も、
”耳は”空いている

そして夜寝る前は、
スマホのブルーライトを
控えたいので、

最近は電子書籍よりも
このオーディオブックを
大いに活用している

今まで無駄に
消費していたスキマ時間
有効活用できている
実感もあり
個人的にはかなり満足

もちろん朗読速度の調整も可能だ

私はいつも1.5倍速〜2倍速で聴いている

まだ未登録の方は、
「初月無料」なので
試してみるといいだろう

解約はいつでも可能

▶︎アマゾンのオーディオブックを
”初月無料”で試す

(▼続き▼)

▶︎みんなで管理ってどういうこと?「中央集権型」と「P2P(分散型)」という考え方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?