見出し画像

歯科矯正❗️初めてのカウンセリング🦷

こんにちは。
美・探・純〜bitanjun〜です。

初めてのカウンセリングでインビザラインを勧められて…。


後から知ったのですが、初回カウンセリングは有料の所と無料の所が有ります。一概にどちらが良いかは無いと思います。

早速席に案内され、簡単にお口の中のチェックの後、スグにインビザライン専用スキャナーで上下の歯の画像をスキャン。約10分位

体勢も辛くて、器械を全ての歯にあてて画像をスキャンするので、口を大きく開けづらい私は結構キツかったです。

画像2

すべての歯科医院で導入されているとは限らず、マウスピース型装置(インビザライン)の症例数が多い医院や、都心部の医院であれば導入している傾向が有る様です。

実際のアウトカムシュミレーションが以下の画像です。

見本↓(私のでは有りませんが)

画像1

矯正前→矯正後


iTero Element(3D光学スキャナー)アウトカムシュミレーションとは?
矯正治療の簡易シュミレーションで、矯正治療前に矯正治療後の歯並びを確認することができます。

iTero Element (3D光学スキャナー)は、1秒間に約6000枚の画像を取り込みながら歯の形態歯並びをスキャンして歯形をデジタルデータ化する機械でその日の内にデータを見る事が出来ます。

矯正後の歯並びをスグに自分のスマホで画像や動画で確認出来る事に驚きました。


検査結果を元に先生との相談が有りました。

以前に問題が…と予告しましたお話しの1つ目!!

下の左右の第一大臼歯がブリッジをしており、まずはそこをインプラントにする必要が有るとの事でした😂

一筋縄にはいきませんね😂

以下実際のレントゲン画像です😫↓

閲覧注意⚠️です。









画像3

ブリッジしている歯もいつまで持つかと言う状態です。

矯正治療費(全国一律では有りませんが平均すると成人で80万〜120万が相場)だけでも高額ですが、更にインプラント治療費がコチラでは1本40万円(2本で80万)との事でした。

コレは金銭的に厳しい結果でした。


そして…。

以前親知らずの移植🦷が出来ると言うお話しを歯科医院で聞いた事が有ったのを思い出し…。


いつかの為に取ってあった上の親知らずが2本有るので、それを移植出来たら良いのでは!?と。

次回。

親知らずの移植について…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?