見出し画像

理解可能な範疇だと痛そう

拷問男を楽しむための3点を解説。60秒で読めます。

スプラッターの秘密がわかりますよ。

ブログではすべて解説!手っ取り早いです。↓↓↓↓↓↓↓↓


はじめに

「拷問男」は2012年のオーストラリア映画です。

ストレートすぎるタイトル!

では原題は?「Torture Man」か?

ノンノン。「Daddy’s Little Girl」です。

出ましたねー。良くも悪くも日本の内容バレ系のタイトル笑

サーフショップを営む別居男性の娘が何者かに命を奪われ、警察より先に犯人を割り出し、拷問しちゃう系ムービーです。


楽しむポイント3点!

拷問男がより面白くなるポイント3点です。


①スプラット側の気持ちになれる

まあ、タイトルの通り、スプラッター映画です。

私はやや苦手です。ぐろいのを観たくないというよりも、スプラッターを見ても学びを得られない場合が多いからです。

しかし、今作は、愉快犯ではなく、お父さんの復讐劇となっているので、結構面白かったです。

サイコパスではないあなたでも、スプラット側の気持ちに立ちやすいという稀有な映画です。


②オーストラリアならでは?

オーストラリア映画って割と珍しいですよね。

オーストラリア映画らしく、サーファーや海がよく出てきます。

また、オーストラリアは日本やアメリカと違って、人口が少ない。だからこそ、このストーリーになったのかなあと感じます。

日本の田舎をテーマにした映画とかにありそうな雰囲気がありました。

こちらを読まれるとより理解できます↓↓↓↓↓↓↓↓



そして、タイトル回収になります。

③理解不能だと…

ここから先はブログで!共感できると思います。↓↓↓↓↓↓↓↓



最後までお読みいただきありがとうございます。

スプラッターは刺激が強いので、ハマらないように気をつけようね。


SNSにフォローしていただければ、更新がすぐわかります!ぜひフォローお願いします。
拡散も嬉しいです!!


Twitterはこちら
https://twitter.com/neotenojitanaka

Instagramはこちら
https://www.instagram.com/neo_tennoji/

Facebookはこちら
https://www.facebook.com/profile.php?id=100072201771673



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?