マガジンのカバー画像

映画大学

585
映画には学びがいっぱい! 教育・家族・哲学・科学・テクノロジー・人権・歴史・お金・社会…。 本や講義と同じように、アカデミックに楽しむこともできるはず。 映画で得た知識や感動、情…
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

「フェイブルマンズ」予習記事【スピルバーグって実は】

世界最大の映画監督は、こうして生まれた 映画「フェイブルマンズ」がいよいよ今週末3月3日に…

bitotabi
1年前
25

「エンパイア・オブ・ライト」映画館のカーペットがまさかの…!

人生とは、心の在り方だ。 帰る場所が、映画館って、とても素敵だ。 映画「エンパイア・オブ…

bitotabi
1年前
19

「BLUE GIANT」~熱く青く光る物語

 フジテレビの「ぼくらの時代」(2月12日放送分)に、声優を務めた3人が出ていて、面白そ…

百日草
1年前
59

「アラビアンナイト 三千年の願い」予習記事!【見どころ解説】

映画「アラビアンナイト 三千年の願い」が2023年2/23に公開。 私はこの映画をかなり楽しみに…

bitotabi
1年前
22

「逆転のトライアングル」あなたは笑えるか?!

カンヌ国際映画祭パルムドール受賞のブラックコメディ。 あなたは笑えますか? 映画「逆転の…

bitotabi
1年前
43

「別れる決心」極上のロマンスとサスペンス!

映画史上最大の“美しくも残酷な結末”に向かって突き進む…。 映画「別れる決心」を鑑賞しま…

bitotabi
1年前
26

「フィッシャー・キング」中華レストランのシーンは最高。

ファンタジーと現実の融合に引き込まれる! 映画「フィッシャー・キング」を鑑賞しました。 こちらの作品、奇才テリー・ギリアムの作品。 午前十時の映画祭作品で上映された作品で、カッチリしたドラマ作品かと思いきや、結構ぶっ飛んだ内容でした。 直前に下調べをしておいてよかった…笑 やっぱり映画の予習って大事です。 しかしですね、今作は他のテリー・ギリアム作品に比べると、ドラマチックな仕上がりとなっております。 ファンタジーと現実の見事な融合テリー・ギリアムの作品は、おと

「タイタニック」を3つのフェーズで味わおう

映画「タイタニック」の公開25周年を記念して、3Dリマスター上映が2023年2月に全国の劇場で公…

bitotabi
1年前
34

「ボーンズアンドオール」甘酸っぱい”人喰い”のロードムービー

”人喰い”というタブーが織りなす、美しくも切ないドラマ 映画「ボーンズアンドオール」を鑑…

bitotabi
1年前
25

「呪餐」インドネシア映画も侮れない!

アジアンホラーに新星現る! 映画「呪餐 悪魔の奴隷」を鑑賞しました。 こちらの作品、イン…

bitotabi
1年前
26

「バビロン」が何倍も楽しくなる映画6作品

映画「バビロン」 もうご覧になられましたか? 私は封切から1週間経たずで、すでにもう三度…

bitotabi
1年前
44

「バビロン」について、もっと語りたい【二回目鑑賞で気づいた事】

ネリーの涙 ジャックの表情 目を覆いたくなるシーン 爬虫類 気になるあの場面 それぞれに込…

bitotabi
1年前
44

「死ぬまでに観たい映画1001本」を買いました

「死ぬまでに観たい映画1001本」を購入しました。 2003年に初版が発売され、今年発売されたこ…

bitotabi
1年前
56

「雨に唄えば」今こそ観たい、映画史に残るミュージカル映画

威厳を。常に威厳を。 映画「雨に唄えば」を鑑賞しました。 今作については、流石に何度か観たことがあります。 しかし、ある理由から、どうしても今観ておきたかったのです。 「雨に唄えば」を今こそ観たかったその理由「雨に唄えば」は、サイレント映画からトーキー映画への転換期を舞台にした映画です。 この設定、2023年2月10日に公開されたデイミアン・チャゼル監督の「バビロン」と同じなのです。 また、デイミアン・チャゼル監督といえば、「ラ・ラ・ランド」が有名で、「ラ・ラ・ラ