見出し画像

自分の「ありのままを伝えよう」と思ったきっかけ

こんにちは。ミツワヤスコです。

私はここ4ヶ月間キャリアスクールを通ってました。
この経験を通して、自分の仕事や活動に以前より自信が持てるようになったので
気づきをシェアします。

1、当時の悩み

当時はもっと「自分らしく仕事がしたい」と思っていました。
夫婦でレストランをやっていて、夫は料理人、いわゆるシェフ。
一方で私は、パンを焼いたり、ドリンクを作ったり
会計もするし予約管理などなど。
色々やってる割に"肩書き"があるわけでもなく
私の仕事って一体何?と感じ始めたのでした。
#仕事が嫌なわけではない
#仕事は楽しい
#最大化したい

2、ICOREとの出会い、きっかけ

自己理解を深めたい思っていた去年の冬。
参加したキャンプイベントで
キャリアスクールICOREの安藤美玖さんの対談を聞いたことがきっかけでした。
↓イベントへ行ったときの記事

ご主人のAndyさんとはテントサウナの中で初対面。
#みんなに熱波を送ってた
#熱波師、ではなくマーケター
さらに、新たにホテルを作ろうとプロジェクトを考えているときで
マーケティングの学び直しが必要と感じていました。
ICOREは自己理解とマーケティングを学べるし
夫婦経営など共通点もあり「ICORE」へ入会しました。

3、講座を通して学んだこと

①自分のやりたいことが明確になった。
振り返ると入会前は、
「肩書きがほしい」とか「何者かにならなくては」と焦っていたように感じます。
自己理解を進めていくうちに
自分らしさや価値観や強みをやりたい事にどう活かすかが大切だと感じました。
#背伸びせず等身大がイイ

②自分に合うサービスを作ることが出来る。
自己理解を深めた後、サービスを作るので
自分に合ったサービスを作ることが出来ました。
たくさんの方からフィードバックをいただけるので
自分一人だけでは思いつかないアイディアがたくさん出てきました。
当初は「ホテルを作る」サービスでしたが、途中からもうひとつ加わって
2つのサービスが完成しました。

③仲間に出会える。
同期のメンバーは、情熱を持って入会した方ばかり。
講座を通して同期の方と一緒に切磋琢磨して
色んなアイデアをいただきました。
卒業しても大切な仲間です。
運営メンバーさんにも、もちろん心強いサポートをいただきました。
自身の仕事だけでは同業者や身近な人に相談しがち。
ICOREで出会う方は、住んでる場所も多様、経歴や職種も様々でした。
色んな仲間に出会えるのも楽しかったです。

講座期間中に参加したリアルイベント

4、講座を通して起こった変化と未来

自分のありのままを発信できるようになったこと。
そして、何を伝えたら人の役に立つのか言語化できたこと。
例えば
自然の中で畑をしながらレストランしたり、家づくりのためにDIYしたり。
私にとっては当たり前の日常でしたが
他の方から見ると非日常である事を知りました。
自分では気がつかないところに価値があるのだな〜と驚きです。
この経験から、自分の暮らしをありのまま伝えていこうと思いました。

ICOREで作った自分理念はこちら⬇️

自然の中で自由にたくましく

5、これからICOREを検討している人、迷ってる人へ
仕事もプライベートも少しでも自信のなさを感じる方はオススメです。
私は、もっと早く受けていたら良かったと感じています。
迷ったときは、自分の心のワクワクを信じて行動すれば、後悔しないはず。
勇気を持って一歩踏み出してほしいです。

最後まで読んでくれてありがとうございます!

SNS \よかったら覗いて見てください〜/

インスタグラム https://www.instagram.com/yasuko_mitsuwa
note https://note.com/bistro328
Twitter https://twitter.com/MitsuwaYasuko

レストランのインスタ https://www.instagram.com/mitsuwa_official/

よろしければサポートお願いします。 もっと色々な食材に触れてみたいと思っています。応援していただけたら、食材探しの旅に出たいです。