見出し画像

買わない不動産投資

先日、レンタルキッチンで動画の撮影をしました。

不動産屋さんが運営しているレンタルスペースで、調理器具、お皿等が完璧に揃っていて、ピザ焼き器までも。

インテリアや小物がおしゃれで、心地良い空間。

本当にステキなキッチンです。

画像1

私自身も福岡に2つのレンタルスペースを運営し始めたところで、レンタルスペースにはとても興味があり、

「初期投資をかなりかけているお部屋だなぁ」と思いながら隅々まで眺めました。

アパートなど不動産を購入して運用する不動産投資も良いですが、これからは空きスペースも増えるので、そこを上手に活用することは社会的にも価値があるし、大きな借金をしなくても、不動産投資ができるのは魅力的です。

ただ、レンタルスペースって、利益を大きくしようと思ったら、複数の場所を持つ必要があって。

いわゆる多店舗展開ですね。

たくさん場所を持つことによるストレスを感じる人もいるようで、「めんどくさいから手放したい」という人も一定数いるようです。

アパート賃貸経営の場合は、窓口が不動産屋さんなので、お客様対応はオーナーの仕事ではありませんが(自主管理の場合はオーナーの仕事)

レンタルスペースだと、自分の携帯に電話がかかってくるので、なんとなく気が抜けない、、とうのも現実です。

スペース作りが好きで、

自分の作ったスペースを人に使ってもらうことが喜び、、という方は向いていると思います。

初期投資が安く済むのは利点ですが、回収には何ヶ月かはかかるはずだし、それを理解した上で、まずは一箇所から試して、少しずつ広げていくのが良いのではないでしょうか。

場所をコーディネイトすることを楽しんでいきたいと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?