見出し画像

コンポストからのアクティブラーニング

毎月スターバックス河内長野高向店のコンポストの管理の日に参加させてもらっています。

私の住む街 河内長野市は70%が森林の面積。

画像4

写真はおおさか森林空間活用推進協議会さん作成のものです

仕掛け人 倉橋陽子さんが
森林や木材の話から、どのよう循環するかお話を聞くたびに、
その想いの一部に一緒に参加させてもらって嬉しく思います。

さてさて

画像1

こんな可愛くクリスマス仕様になってるコンポスト
コーヒー豆4500gと木材チップ500gが入っています。

画像2

森林組合の方
スターバックスのスタッフさん
見学にこられた方

みんなで気づいたことを
フィードバックしながら、
こうした方が、とか
これは?とか
共有しながら、どうするか決めていきます。
この共有作業がなんだか楽しい。
こういうプロセス教育現場にもいいなぁ。と思いました。

それが森林ESD

森林の中で学ぶ(learn in the forest)―体験学習
森林について学ぶ(learn about the forest)―調べ学習、相互学習
森林のために学ぶ(learn for the forest)―問題解決学習、発見学習

大人が楽しい学びをすれば、自然に子どもたちも楽しい学びをする。

教科書に書いてあることは大事なことだけど、
目の前のものを観察し、わからないことは調べ
実験して、意見を出し合う。
アクティブラーニング

自分の意見を言ったり、仲間の意見を取り入れたり、意見を出し合うことで自分も周りも一緒に成長する。学びは競争ではなく、一緒に学び合うものだと私は思う。

画像3

ざっくざっくまぜまぜ。

微生物が活発に働くのは
水分 栄養 酸素
やっぱりこの三つのバランスは大事だなぁ。とここでも感じます。

今まで捨てていたものが資源になり、
土壌を豊かにする。

街ぐるみで、大人が考えている姿勢を見せる事が、子どもの教育につながると思いました。

家庭で簡単に毎日たった1分で出来るコンポスト
lfcコンポスト
わたしもこんなコミュニティが作れたらいいなぁ。

といよいよ来月(2021年12月)あたりから講座をはじめます。

私らしい講座に出来るように計画中です。

こちらや、インスタなどで告知していきますので、宜しくお願いします。

森ゆみインスタアカウントの方もフォローしていだだけると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?