見出し画像

シベリア鉄道6泊7日がはじまる。6月5日

ウラジオストックから出発

シベリア鉄道出発の夕刻まで、ウラジオストックの街を散歩し買い物も済ませた。

女性は皆、モデル顔と体型、服のセンス。テニスのシャラポワ選手のような美人ばかり。

ヨーロッパ風の石造りの建物群なのに中はショッピングモールで、本屋も肉屋もドラッグストアも電気屋も、外からはイメージできないカラフルな商品で彩られていた。

果物の露天売りでサクランボ500gを買ってその場で完食。

アルセーニエフ博物館のロシア視点で描かれた日露戦争コーナーは興味深く、去年旅行で行った対馬が戦場になっていたことをはじめて知った。

スーパーで、水3ℓ、フルーツジュース1ℓ、あとクッキーとパンを買い込んで駅に戻った。

7日間を過ごす列車は、全17車両の「シベリア鉄道・ロシア号」。ホームが曲がっていて車輌の両端が見えない。

4人用コンパートメントの下段のチケットを買ってあったのだが、車両に乗り込み、車掌に案内されたのは、上段シート。言葉の通じない車掌は「最後に乗ってきたのだから仕方ないだろ」という顔つき。

僕の下は40代男性でその後寝てばかりいるから、日記に「眠り男」と書いた。

向かいの上下は30代夫婦で、モスクワまで行くらしい。3人ともに簡単に挨拶をしたが会話が続かなかった。

発車直後からwifiが途切れ途切れになり、1時間もしないうちに繋がらなくなった。同部屋の人とはコミュニケーションとれないし、ネットも見られない。この旅始まって以来の不安な気持ちになってしまった。

出発して30分ぐらい経って車掌が来て車内での注意事項らしきことを話し始めたがまったく聞き取れない。そして検札。

僕は、この機に下段シートに空きがないか交渉しようと思い、スマホの翻訳機能を使うことにした。実は、フェリーで知り合った日本人から「スマホに現地語設定をしておけば、翻訳機能を使ってチャットができる」と教えてもらって、キリル文字を設定してあった。

設定方法は案外簡単 。

翻訳アプリを立ち上げて車掌を呼び止めて、スマホに向かって日本語で「下段のチケットを持っている。どこか開いている下段のシートに移動できませんか」と話し、キリルの文章が表示された画面を車掌に見せたら、彼が僕のスマホを手に取ってキリル文字で入力してくれて、それが今度は英語で表示された。

結局、席の移動はできなかったがやむを得ないと納得した。

僕のいる2等車両には、4ベッドの部屋が9部屋とトイレが2カ所、車掌事務室と車掌仮眠室もついている。シャワーは遠くの車両ににある。

各車両にひとりいる車掌は、全駅での乗り降りの対応と、1日2回の掃除機がけとトイレ掃除、ゴミの回収、お土産販売、クレーム対応、シャワー希望客の対応。停車中は車輪まわりのチェックのようなこともしていた。

交代はない、大変な仕事だ。十数人見かけたうち男性は2人だけ。数時間おきに起きて働く子育てのようなサイクルだから女性に向いているかもしれない。

実は、ネットのブログで「シャワーには袖の下が必要」とあって心配したが、鉄道最初の晩に、150ルーブルを車掌に支払ってシャワーを浴びることができた。

今日の写真

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

画像31

画像32

画像33

画像34

画像35

画像36

画像37

画像38

画像39

画像40

画像41

画像42

画像43

画像44

画像45

画像46

画像47

画像48

画像49

画像50

画像51

画像52

画像53

画像54

画像55

画像56

画像57

画像58

画像59

画像60

画像61

画像62

画像63

画像64

画像65

画像66

画像67

画像68

画像69

画像70

画像71

画像72

画像73

画像74

画像75

画像76

画像77

画像78

画像79

画像80

画像81

画像82

画像83

画像84

画像85

画像86

画像87

画像88

画像89

画像90

画像91

画像92

画像93

画像94

画像95

画像96

画像97

画像98

画像99

画像100

画像101

画像102

画像103

画像104

画像105

画像106

画像107

画像108

画像109

画像110

画像111

画像112

画像113

画像114

画像115

画像116

画像117

画像118

画像119

画像120

画像121

画像122

画像123

画像124

画像125

画像126

画像127

画像128

画像129

画像130

画像131

画像132

画像133

画像134

画像135

画像136

画像137

画像138

画像139

画像140

画像141

画像142

画像143

画像144

画像145

画像146

画像147

画像148

画像149

画像150

画像151

画像152

画像153

画像154

画像155

画像156

画像157

画像158

画像159

画像160


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?