見出し画像

こんにちは。
バースコンシェルジュです。

妊娠中、子育て中は初めてのことばかりで
思い悩むことがたくさんあります。

20年前、私も手探りの育児に必死でした。
実家は遠く、夫は出張が多い。
世の中にポンと放り出されたような
孤独を感じました。

次女を出産後すぐに、
3歳の長女がおたふく風邪になり、
顔が2つ分くらいにパンパンに腫れあがりました。

予防接種をしていたのに何故?
まだ2ヶ月の子にうつったらどうしよう。
こんなに高熱が続いて大丈夫?

泣く長女をバギーにのせ、
まだ首のすわらない次女を抱いて
徒歩20分の小児科に行きました。

昼か夜かもわからないくらい三人で寝続け、
やっと腫れが引いてきた頃の診察で
自分の治らないできもののことを
思い切って先生に聞いてみました。

「私のことですみませんが、
臍の横に小さなでき物がずっとあるんです。
痛痒いので軟膏を出してもらえませんか?」

「これ、吹き出物じゃないよ、帯状疱疹。
こんなかゆみ止めじゃ治るわけ無い。
しんどかったでしょう!!」

その瞬間、ボロボロと涙が溢れました。
私の帯状疱疹からおたふく風邪になったのかもしれない。
ずっと授乳してしまった。ごめん!

自分の無知と先生の優しい一言に
涙が止まらなくなりました。

そうか。私しんどかったんだ。
だから起き上がれなかったんだ。
怠けているんじゃない。

育児は本当に忙しくて大変。
子ども優先で、自分の疲れは見過ごしがちです。

どうか無理をせず、
自分も子どもも大事にしてくださいね。

株式会社ブライトンホームページ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?