見出し画像

2月13日〜2月29日 残業と胃痛とシーズンラストのシクロクロス

2週間の総まとめ
合間合間に食べたものやコンディションを記録するつもりが見事に3日坊主、いやそもそも1回もできてないかも・・・

残業がかなりのペースで稼げていて、2月の定時退社は2回。
逆に生活にメリハリがついて乗車回数も維持、むしろ増えてる。
で、前々からたまにやってきていた胃痛が定期便となって襲来。
ベルマーレカラーのキャベジンαとお友達になりました。

ようやっとる

フィッティングを受けてからちゃんとペダリングを意識するようになって、出力やTSSを稼ぐことよりも1時間以上連続して体を動かせるようになることを意識。
冬だしベースを作る期間でいいのだ。実際は鼻息荒く乗ってるけど。

2月18日はシクロクロスでくろんど池へ。

靴下のチョイスをミスって激ダサ

前回の激走できた堺浜と打って変わって、単独転倒からのゲロゲロで不完全燃焼すらできず終了。
思ってる以上にオフロード区間でアドバンテージが無かった。
自惚れんなってことだわね。
シクロクロスはお写真たくさんいただけて嬉しい。沖縄とはえらい違いだ。


通勤に使ってた激重クロスバイクを担いで爆走する奥様

奥様もシクロクロスデビュー。
下りが超苦手なので怖い怖い言ってたけど、レースになるとパワープレイでゴリ押してくれるから見てて楽しい。コケたらしくて表彰台は逃した。

結局全然乗れてないターマック君

シクロ以外の実走は工場地帯周回コースのみ。
ずっと膝と股関節痛くて、「低く感じるけどこれがフィッティングの結果だ!」とか思って乗ってたけど、たまらずサドル上げて、ちょうどええわと思った寸法がフィッティングのデータとほぼ同じ695mm
あれ??納車状態????

ポジションが良く無かったのか、過去にない頻度で乗っているからか、膝と股関節の調子が悪い。
ちょっとしたことで違和感出てくるので、休んだ方がいいのかもだけど、
とにかく色んなストレスを発散するために自転車に乗りたくて仕方ない。

純正のパワーサドルが痛すぎたので、使い慣れたSLRブーストに交換。
これで良くなって欲しい・・・形はよく似てるけど。

明日(土曜)は久しぶりに実走、明後日は近畿モトクロス選手権のマーシャル。

ホイールは心の中で決めてるけど、気になるものもチラホラ。
フィッティングのアフターフォローが無料らしいので、そのタイミングでお店で聞いてみよう。
大人になったからちゃんとお店で保証つきで買うのだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?