マガジンのカバー画像

22-23 JUVENTUS

49
22-23シーズンのユベントスについて、考察や試合レポートをまとめています。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

セリエA 第23節 スペツィア vs ユベントス 〜神は細部に宿る

セリエA 第23節 スペツィア vs ユベントス 〜神は細部に宿る

スペツィアとのアウェーゲームは0-2で勝利しました。しかし、連戦の疲れからか動きは重く、その内容はあまりに酷いものだったと思います。例えば、サンドロのドンピシャのクロスをキーンがクリアしたりとか…。キーンの決定力はすぐには改善しないかもしれませんが、アッレグリがユベントスにとって決勝戦と表現したELのナント戦に向け、修正すべき点を見ておきましょう。

中盤の守備前半はパレデス、ロカテッリ、ラビオの

もっとみる
セリエA 第22節 ユベントス vs フィオレンティーナ 〜アッレグリラボへようこそ

セリエA 第22節 ユベントス vs フィオレンティーナ 〜アッレグリラボへようこそ

フィオレンティーナとの一戦は、ラビオのゴールで1-0の勝利。厳密なVAR判定によって互いにゴールが取り消され、いまいちパッとしない感じもありますが、クリーンシート継続は評価すべきでしょう。何より、ブラホビッチ、ディマリア、キエーザを共存させた攻撃的な3-4-3を試してきました。試合の簡単な分析を通して、ユベントスの3-4-3について考えてみたいと思います。

ユベントス 3-4-3ユベントスのスタ

もっとみる
セリエA 第21節 サレルニターナ vs ユベントス

セリエA 第21節 サレルニターナ vs ユベントス

前半戦ではアディショナルタイムにミリクのゴールがVARで取り消され(しかもVARカメラの画角の問題で実はオフサイドではなかったというVARの限界を浮き彫りにしたオマケ付き)、勝ち点2を失ったサレルニターナとのアウェイゲーム。試合前のアッレグリのインタビューでは「勝ち点2差の直接対決だ」と言っていたこの試合は、ユベントスが圧倒して3-0で勝利。後半はサレルニターナにシュートを撃たれましたが、危ない場

もっとみる
コッパイタリア準々決勝 ユベントス vs ラツィオ 〜復活の兆し

コッパイタリア準々決勝 ユベントス vs ラツィオ 〜復活の兆し

モンツァ戦に敗れた後のコッパイタリア準々決勝。この試合ではラツィオを破って準決勝進出を決めました。モンツァ戦も後半は悪くない試合ができており、その流れを持ち込むことができたように思います。

ラツィオのミスユベントスのスタメンは、ペリン、クアドラード、ダニーロ、ブレーメル、サンドロ、コスティッチ、ファジオーリ、ロカテッリ、ラビオ、キエーザ、ブラホビッチ。キエーザとブラホビッチの2枚看板を前に並べる

もっとみる
セリエA 第20節 ユベントス vs モンツァ 〜別のシーズンが始まる

セリエA 第20節 ユベントス vs モンツァ 〜別のシーズンが始まる

モンツァとのリーグ戦は0-2で敗れ、シーズンダブルを喰らいました。モンツァは素晴らしい試合を展開しましたが、やはりユベントスの自滅と言っていいでしょう。前半の守備はあまりにひどすぎました。全く組織立っておらず、特に中盤はスペースを与えすぎていました。やはり勝ち点剥奪は大きな影を落としています。どうも今季はモンツァ戦がターニングポイントになりそうです。今後の展望を占ってみましょう。

サッカーはメン

もっとみる