見出し画像

【ザ・黒糖味比べ】           第1回目 波照間島産の黒糖       (飲み物:タイリンの月桃茶)

最南端に位置する沖縄県・波照間島
海と星空が最高な島です。
黒糖栽培は石垣島からタネをもらって始まったそうです。

ネットで調べてみると、
波照間島の黒糖は「高品質」😳✨
「沖縄一の品質」😳✨の様です。

黒糖好きの私は
そんな事知らずにパクパク食べてました。
失礼しました🙇‍♀️ 

お味の方は
はい!安定の美味しさです。
黒糖によっては、たまにビター(過ぎる)
味の黒糖もありますが、こちらはとてもバランスがいいのでは?と思ってます!(食べ慣れてる味ですねw)

味 ★★★★
固さ ★★★★
(5段階式です)

一粒が3cm〜4cm程あるので
食べやすい様に小さく砕いてタッパーに
保管する。

我が家の保管方法です。 【黒糖の栄養素】
ビタミン、ミネラル、ラフィノース、フェニルグルコシド、オフタコサーノルなど。 栄養素が豊富で効能も凄い!
ざっくりお伝えすると、
●疲労回復
●むくみ
●髪
●骨
●血圧
●便秘
●糖分の吸収
●血糖値の上昇
●肥満

女性が気になるワードが多いですね。年齢とともに気になるワードが変わってきている自分にも驚きがありますが。。。

月桃茶と黒糖
おばーやおじーは毎日のミネラル摂取が
上手だからこそ、元気なんでしょうね!

#沖縄
#黒糖
#健康食品
#ミネラル豊富
#小腹対策
#子供のおやつ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?