見出し画像

予想を上回る反響【反射炉ビヤ×きち コラボビール】

ども!桜そんな興味ないくせに散り始めると「寂しいな」って思う、というか全季節そんな感じのセンチメンタルボーヤ きちブルーイングです!

2021年3月26日に発売となりました我らHitchhikers On a Bearの処女作「OPEN YOUR MOUTH PALE ALE(オープン ユア マウス ペールエール)、なんと発売から5日でボトルのオンライン販売分が完売となりました!

反射炉ビヤ醸造長の山田くんからのLINE速報を見た時の驚き、それを凌駕する嬉しさで震えました。

きちブルーイング名義のデビュー作ということもあって、多くの友人が買ってくれていたのは事実ではありますが、4月を待たずして売り切れるとは予想しておりませんでした。

元々は樽生のみでの提供を考えていたのですが、今のご時世もあったためほとんどをボトルに詰めて販売することになり、結果多くの方々に届けることが出来ました。

実は樽も3つだけ作ったんですが、そのうちの一つを先月の30日に立石が誇る名店”ブンカ堂”さんで繋いでいただきました。(樽の内1つは反射炉ビヤ直営店のhansharo beer standに繋げていただき完売)

既にこのnote内でもお馴染みブンカ堂のオーナー西村さんは、醸造所設立をいつも応援して下さる私の兄貴的存在であり、立石の大先輩。

今回のコラボビールが決定した際も「是非うちに繋いでください!」と仰っていただけたのが本当に嬉しかった涙

そんなブンカ堂さんでビールが繋がった日、もちろん私も出張って参りました。

15時の開店と同時に続々とお客様が来店され、すぐに席の8割ほどが埋まる流石の人気店ぶり。

なんとそんな中にSNSを見て来店された方が!休憩の合間に呑みにきましたと!非常に嬉しい!そうなんです!全シチュエーション対応型ビールは3時のおやつにもピッタリなのです!

そして西村さんからのご紹介もあって、来店される方が次々とオーダーしてくださる。というか作った本人が目の前にいるという頼まざるを得ない状況を作り出すほぼ押し売り状態。ただ嬉しいことに2杯3杯と飲んでくださる方もいらっしゃり、言葉よりも何よりも空いたグラスが美味しいと感じていただいていることを表しておりました。

その他にもたくさんの方々にオーダーいただき、なんとも有難いことにその日のうちに完売となりました。ご愛飲いただいた皆様、本当にありがとうございました。

正直フタを開けてみるまでは、不安と緊張が入り混じった心境でありました。自身のクレジットが付いたビールを提供する事自体初めてだったこともあり、会社所属で醸造していたt時とは異なった責任感を当然のことながら持っていました。

ただそういった不安も、目の前で飲み干してくださる方々の表情を実際に見ることによって「やってよかった!」と思えるようになりました。

また、お酒を交わしながらお飲みいただいた方の感想をいただけたり、こちらの思いを伝えることが出来た時間はとても贅沢なものでした。

そんな素晴らしい機会を与えて下さったブンカ堂の西村さん。

コラボの話を受け入れていただき、素晴らしいビールを作っていただいた反射炉ビヤの皆さん。

そしてOPEN YOUR MOUTH PALE ALEをお飲みいただいた皆様。

様々な方のご声援ご協力のもと、得難い経験をさせていただき、また自信をつけることが出来ました。関わっていただいた全ての皆様に感謝申し上げます。

そんなこんなでOPEN YOUR MOUTH PALE ALE、残すは京成小岩クラフト酒店(kkcb)さんにて絶賛繋ぎ中の樽一つのみとなりました!お近くの方は是非!

画像1

完璧にサーブされたピッカピカのビールがいただけます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?