見出し画像

春を告げる味🐝自分の機嫌をとる

温暖化の影響か、蕗の薹も筍も、旬がどんどん早くなっているので気が気ではない。

雪が溶けたら、墓参りがてら実家の陽だまりを覗きに行こうと思っていたら、今日初物を届けてくれた。

去年作った蕗味噌の味が、食べ終わった後も、頭と舌によぎるくらい恋しかったので、今年も一番に味わうことにする。

お蕎麦屋さんで日本酒を頼むと付いてくる、焼き味噌を真似て、焼き握りを作ってみた。

蕗の薹100g/赤味噌大4/みりん大2/砂糖小2
賞味期限 : 冷蔵で2週間
残りご飯で朝食にも🥢


まだ蕗の薹がJAにも出回らないうちに食せたのが嬉しい。次は合わせ味噌を使ってみよう。

             🐝

昨年読んだ note の記事に、

自分の機嫌は自分でとる


という言葉を見つけて、とても共感している。

花を育てる、生きものと暮らす、好きな器に粗食を盛る、いつもの店に食べに行く、小旅行の計画を立てる…気分が上向く方に、自分を仕向ける。

仕事に乗れない時は抗わない。ひとまず単純作業でやり過ごす。革包丁を研ぐ、道具箱を整理する、雑巾を縫う、常備菜を作る…シンプルな達成感で気分を繋ぐ。

誰かがかけてくれた言葉、読んだ本の一節、不意に浮かぶアイデア、Moonlight Sonata、 ベランダの陽射し、Nocturne、秋を知らせる風…上昇気流に乗せてくれる、そんなあれこれの力も借りる。

ちょっと面倒くさい自分を、騙し騙し…。

             




この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,873件

#今こんな気分

75,792件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?