最近の記事

介護よもやま話

本日もお読みいただきありがとうございます。 遠方で一人暮らしをしていた親御さんが転倒で入院→自宅復帰は(一人暮らし)難しい状況になり 突然の介護の始まりになる方も多いと思います。 元気な時は一人暮らしでも機嫌よく暮らしてくれていることを感じていたら時々の訪問や電話でコミュニケーションをとっていることで十分かと思いますが、これが急に一人暮らしが難しくなると たちまちいろんな歯車が狂います。 ひとつのパターンは、自宅復帰ができるまで足腰のリハビリをする為にリハビリ病院や老人保健施

    • 介護よもやま話

      本日もお読みくださりありがとうございます。 認知症は、もともとの性格や環境によっていろんなこだわりや行動に現れます。 ただ皆さん、寂しかったり自己肯定感に満たされていなかったりします。 なので基本は、相手の話をゆっくり聞き「そうなんですか」「そうですか」と肯定してあげると穏やかな気持ちになってくださることが多いです。 一例ですが、入所されている一人のおばあちゃん「帰りたい」「財布を取られた」とスタッフに無茶ばかり言っていました。スタッフも時間がたつにつれ否定こそしないものの聞

      • 介護よもやま話

        お読みいただきありがとうございます。 今回はデイサービスについてお話したいと思います。 デイサービスは、元気だけど1人ででかけるのが自信がなくなってきて自宅に引きこもりがちになってきた。他者との関りを作るための利用。 心臓の疾患や、脚のけがなどで自宅の入浴が困難になってきた方の、入浴目的の利用。 一人でいることで時間の観念や食事の準備ができず栄養が摂れなくなってきた、食事目的。などきっかけは色々ありますが 介護保険利用の入り口といったところでしょうか。 送迎があるのもありがた

        • 介護よもやま話

          はじめまして 初投稿ですので自己紹介をしたいと思います。 現在 老健(老人保健施設)で支援相談員をしています。 このお仕事を始めるきっかけは、子供が小学校に入学し時間が作れるようになったので職探しを始め 仕事の条件が ①家から近い ②時給が良い それだけでした。 で、派遣会社からの紹介で見つけたのが家から徒歩5分の特養(特別養護老人ホーム)の介護士でした。自宅で90オーバーの祖母のお世話もしていたので特に抵抗なくお仕事を始めることにしました。これが私の介護職のスタートになりま

        介護よもやま話