見出し画像

海苔をあぶる 2024/1/27


起きて掃除洗濯。あらゆるものをわっせわっせと洗ってベランダへ吊り下げる。限界値まで洗えるものをすべて洗い上げた。

お昼はかんたんに玉子丼。

リアルな机上


食後の片づけをしてのんびり寝そべっていると白央パイセンからご連絡をいただく。聞くと、大阪、しかも鶴橋にいるとのこと、中島屋にて落ち合う約束を交わし向かう。白央さんの飲み仲間だというIさんとSさんがご一緒だ。挨拶してカンパイ。中島屋はマグロがうまい。他の魚もあれこれ頼んで楽しむ。

魚のフライうまい

皆さんのお話を聞くと、前日から明石で飲み歩き、せりの見学までしていらしたそう。くーー羨ましい。皆さん料理に関わるお仕事をされていることもあり、話題の中心に食がある。興味深く勉強になる話ばかり浴びる。

そういえばローリエは漫然と入れているだけできちんと香りを知らないや、という私に、Iさんが「どのレシピもコンソメ入れるからだよね、野菜のダシで十分おいしい場合も多い」的なコメントをくれたのが印象的だった。今度ちゃんと試そう。

その後も白央さんが「みんな家のコンロで海苔あぶらないの?」と聞き全員即答で「あぶる」と答えていたので笑った。わたしなど、昼に玉子丼に乗せるため、まさにさっきやったところだったのだ。

1時間少々で次の予定へ向かうため失礼する。素敵な時間だった。白央先輩にはいつも素敵な機会をいただいてばかりだ。


電車に乗り移動。中津ではるみさんと待ち合わせて立ち飲み屋へ向かう。はるみさんは美味しいものと日本酒が好きなので、薦める店に間違いがなくいつも楽しみだ。着くと、きれいな店内は早い時間だが人が多い。おいしい日本酒を取り揃えているとのこと、瓶ビールで潤してからいくつかいただく。しっかりすっかり酔う。

しかしお料理が凝っていておいしいお店だ。オシャレで意外でちゃんとおいしい、創作の心が光るアテ。うーん、人気だよそりゃ。

鴨と金柑の白和え

ここである程度しっかり食べてから移動する。今日のメイン目的は次の店だ。テクテク歩いて着いたスナックは、1日ママなどの日替わり店長ができるお店で、はるみさんのご友人のAさんという方が今日の店主となっているのであった。入ると、Aママがきれいな着物姿で出迎えてくれる。華やかな柄行の訪問着に真っ白の半襟が清潔感を発揮している。

食べものは持ち寄りなのでお客さんが持ってきたもののご相伴にあずかったり、差し入れのお酒を分けていただいたりと飲み食べ飲み食べと酔いを深めていく。はるみさんが差し入れていた日本酒がすごく美味しくて驚く。はるみさんは「これ本当に日本酒!?」という日本酒を定期的に発見し飲ませてくれる。どうやって探しているのか。日々の飲み歩きの賜物か。

Aママは顔が広いようで常に店内はいっぱいで、あらゆるプロフィールのお客様が色々な話をして色々なものを飲み食べ、飲ませ食べさせの賑やかな夜だった。

あられ好き
いただいた寿司
いろんなものを食べ飲んだ


ここでわたしの記憶は途絶えた。


今日の記憶にない風景

写真フォルダに残る写真。おそらくスナックからの帰り道で撮ったのだろう。ジャグラーは8年ほど前だろうか、南船場にしか店舗が無いときによく行っていたな。いまは手広くやってて商売上手なイメージだ。

もし投げ銭的にサポートいただけたら泣いて喜びます!いただいたサポートは次回ZINEの制作費にあてさせていただきますm(__)m