マガジンのカバー画像

音楽配信

31
音楽活動の中で携わってきた音源なんかを発信できればと思います!現在も流通している物は無料配布難しいかもですが、出来るだけご要望有れば考えてやってみます。
運営しているクリエイター

#音源配信

00:00 | 00:00

今回は ローテーションでRHODESIAですね

一応 プログレハードというジャンルの中で

結成したバンドで、このバンドも

メンバーチェンジを幾度となく繰り返し

結成当時は、Voの堤様や Kbの宮本様という

純粋なプログレハード出身のメンバーに引っ張られ

また、堤様の作曲する ロマンチックなプログレナンバー

を中心に、それなりに統一感があったですが

この スタジオレコーディングしてた

もっとみる
00:00 | 00:00

NEURASTHENIA

ChristianDoll 第一期ボーカリスト
MAYA氏のソロプロジェクト曲からの
ご紹介です。

「NEURASTHENIA」
神経衰弱(症)と命名された曲ですが

前回の「1999Deja-Vu」の時にも
書きましたが、作曲はしている物の

MAYA氏が口パクでこんな感じと
言うのを曲にした感じなので、作曲というよりは
アレンジャーの方が近いのかなと思います。

もっとみる

In Destiny

クリスチャンドール

00:00 | 00:00

In Destiny

ChristianDoll



いわゆるバンドメイトのINAさんと
サラリーマンの同僚とつくった
趣味のバンド時代の作品ですが、

やり始めのころ、自分達の好きな曲をコピーして
あまりにも選曲がバラバラだったので、

オリジナルにしていろんな要素を詰め込んじゃったほうが
よっぽど演る意味合いがあるんじゃないかな?
みたいなノリでバンドしてたとおもいます!

この曲も、作っ

もっとみる
00:00 | 00:00

Break Out The Dead City
RHODESIA

前回 RHODESIA の
音源でご紹介させていただきました
「ベルリスの森~崩壊の前夜」
に引き続く第二弾ですが
当時ライブでは、
組曲編成で、「ベルリスの森~崩壊の前夜」
からのこの曲で合計15分ぐらいの
ノンストップの演奏で
昔のレコードとかなら
面、1曲みたいなプログレファンから
したら、憧れる(自分だけかな?)
組曲誕生

もっとみる

Gig_The_Gurupie

Christian Doll

00:00 | 00:00

Gig The Gurupie
Christian Doll

前回 アップされた「Pin_Up_Girl」の時と
同じメンバー構成で録音された作品になります!
http://band-db.geo.jp/band/christian_doll

英語の綴りが合ってるかどうか、あやしいですが、
当時発表した作品にはそう綴ってあるので、
あえて修正なしで行きます!

前回の「Pin_Up_Girl」

もっとみる