見出し画像

投資ってなんでしょうか?

投資ってなんでしょか?

怪しい、私には関係ない、そんな風に感じている人が多いのではないでしょうか。

確かに私も新卒で証券会社に入社しなければ、【投資】という世界は無縁だったと思います。

もともと【お金】に対してズボラで疎いし・・(今もズボラですが)

そして金融関係の端くれのものとして思うのは【投資】はやらなくてもいい。

はっきり言って、金利がどうのとか、長生きになり貯金だけだとやってけないとかそんな中で生きていく私たちの顛末を知っている人はいないのだから。

でも、私は【投資】をおすすめしている。

なんでか?

それは単純に【投資が面白い】から。

こういうと、儲かるから面白いとか、デイトレーダーのカチカチした画面みてゲームメイクするのが面白いんでしょ、と思われる人もいるかもしれない。

でもそれは作られた【投資】の世界。

私が面白いと思っている投資の世界とは縁遠い。(私もよくインスタなどで札束たくさんとかブランド品たくさんに囲まれた美女たちの謎のトレーダー?みたいな人からお友達申請くるけど申し訳ないけれど全部ブロックしちゃう。だって怪しいよね、この人たちがどうやっているかは私は知らない)

そうではなくて、というかそういう札束たっぷりとか、働かないで海外一周みたいなのは到底できないんだけど、私が面白いと思う投資の世界は、世の中の流れを掴むことができること。

あー、いまロシアってすごいことになってるな・・とか、日本でもこんな会社があるんだ、とか。

私は、昔から大人の会話に混じることが好きだった。だから友だちと遊んでいてもいつの間にかお母さんとそのママ友の会話を聞いて【どういうこと?】とか質問していた。(煙たがられたけど笑)

そうしてずっと、ちょっと先の先輩方の会話に混じることが好き。(今でも40代以上のお姉様方がすき)

で、なんで好きかというと自分が知らない世界を先輩方がすでに知っているからなんだよね。

これが実は【投資】の世界にはある。別にロシアに投資するとか、日本の新しい企業に投資するとかそういうことではなくて。おそらく【投資】を始めると自然とみえてくる、今まだ知らない世界というのがある。

そしてその見えた世界が、仕事で例えばロシアの話をするちょっと年上の上司の内容が理解できちゃったり(むしろこっちのほうが詳しかったり)するのだ。

これが私みたいな本当にノーマルな、ただ投資信託を積立しているだけなのに広がる世界。

【投資】ってなんですか?って聞かれたら私は【新しい世界が広がる面白いツール】と答える。

そしてできたらこんな話を同世代のひとたちともっとしたい。そして私は自分の子どもにそんな明るい投資の世界を正しく伝えておきたい。

だって【投資】って悪者ではなく、確実に【私のみかた】になってくれるものだしね。

そんな風に考えています。

よろしければ、サポートお願いいたします! もっと〝おかね〟のことを楽しく話せる世界に。発信し続けていきたいと思います。