見出し画像

【1日2食】で得られる美容健康効果


いつもありがとうございます。
肌の悩みに寄り添う 肌美容研究家・横川あやです。

賛否両論の「1日2食」ですが、私の考えを伝えたいと思います。
みなさんは、1日2食にチャレンジした事はありますか?
私は10年前に結婚してから、仕事と家事の両立が大変になって、食べる時間もなかなかとれなかったので、必然的に1日2食生活になりました。
だから、もう10年位1日2食生活を続けてるけど、快適ですよ。
1日2食で得られる美容健康効果についてお伝えします。

1日2食で内臓が休まる

1日3食だと内臓は休む時間がなくて疲れちゃいます。
まだ、前の食事も消化しきれてないのに、次の食べ物が入ってきちゃうと、消化にエネルギーを使ってしまい、毒素を排泄したり、肌を再生させることに、舵を切り替えにくくなってしまいます。
私は1日2食にして、胃腸のおもさやだるさが減りました。

1日2食で肌が綺麗になる

肌は内臓の鏡ですよね。
空腹の時間を作ると、毒素が排泄されやすくなって、肌を再生させる免疫も活発になるので、美肌の為には1日2食はオススメです。
私は、3食食べると吹き出物ができやすくなるので、2食にして良かったです。
フランスのド・ヴリーズ博士も「断食で肌トラブルが消える」と言ってたみたいですね。


1日2食で老けにくくなる

1日2食で細胞レベルで再生をもたらす為に重要な「サーチュイン遺伝子」が活性化しやすくなり、老化を遅らせやすくなります。
老化を遅らせるには、何を食べるかも大切ですよね。


1日2食は血糖値と肥満のリスクがある

空腹だとついついドカ食いしそうになりますよね。
私も1日2食を始めた頃は、お腹が空きすぎて1回の食事で1000カロリー位は食べていたと思います。
だけど、1日2食は血糖値が上がりやすいので、1回の食事で食べ過ぎるのは身体に良くないですよ。
1日2食は血糖値が上がって、脂肪もつきやすくなるので、糖質の食べ方は気を付けて下さい。
精製した糖質はなるべく避けた方がいいので、食べ方としては野菜やたんぱく質を食べてから、最後に玄米をよく噛んで食べるのが良いと思います。
1日2食は栄養不足になりやすいので、加工食品はなるべく控えて、生鮮食品を食べるようにすると、健康効果が得られると思います。
お腹が空いてから食べると、しみわたりますよね~。
私は、1日2食にしてから、食べ物を味わい、吸収されている感覚を意識するようになりました。
おそらく、空腹だから吸収されやすくなっているんだろうなと思います。
だから、身体に悪い物が吸収されないように気を付けて、栄養のある生鮮食品を選ぶようになりました。


1日2食はダイエット目的でやらない

1日2食にして、痩せるかな~なんて期待をしていた私ですが、全く痩せませんでした。
1回で食べる量が多かったのもあるし、10年経った今では、痩せにくい身体になったきがします。
ダイエット目的なら、オススメはしないけど、こまめに食べた方が痩せると思いますよ。

1日2食 どこを抜く?

私はお昼を抜くようにしてますが、友達とランチをする日は夕飯を抜いたり、臨機応変にやってます。
朝は体温を上げた方がいいので、朝ご飯を抜いている人も、お味噌汁だけは飲むと体内時計の調整になり、睡眠の質も上がりやすくなりますよ。

1日2食で頭が働く

私は、旅行などで食べ過ぎると頭が働かなくなります。
美味しい物を食べれて楽しいんだけど、深くは考えられない。
食べ放題などで食べ過ぎている時も、頭が働いてないから、話している内容が適当になってる気がします。
これから頭を使いたいとか、大事な仕事をする場合は、お腹いっぱいにしない方が頭が働くからいいですよね。
私は会社員時代、お昼を食べないで仕事してたので、日中眠くならないし、だるくもならなかったので、サクサク作業が進んだように思います。


1日2食で時間が有効に使える

  • 何を食べようか考える時間

  • 食材を買いに行く時間

  • 料理する時間

  • 食べる時間

これらの時間が減るので、その分違うことに時間を使えます。

1日2食でお金に余裕ができる

1食350円だとしたら1ヶ月で10850円の節約です。
これは嬉しいですね。

1日2食で目覚めがよくなる

私は、朝起きるのが苦手で、何回も目覚ましを止めたりしてたけど、1日2食にしてから目覚めが物凄いよくなりました。
すぐに布団から起きることができて、モーニングルーティンを開始します。

血液検査の数値はいつも良い状態

私はターナー症候群なので、定期的にやる血液検査のデータでは、私の血糖値やコレステロール、中性脂肪はとても良い状態らしくて、1日2食だから血液データの数値が悪くなったということはなかったです。

1日2食始めが大変

1日2食が慣れるまでは、お腹が空きすぎて大変だったけど、徐々に慣れますよ。
どうしても辛いなら間食にナッツなどを食べるといいみたいですね。
1日2食を始めて10年経った今では、血糖値が安定してるからか、強烈な空腹感もおそってこないし、食べない心地よさを感じてます。
むしろ3食食べると疲れるから、食べたいと思いません。
私は2食で大丈夫な身体に進化した気がします。

食を慎むと運が良くなる

水野南北さんはご存じですか?
観相家といわれていて「節食開運説」を唱えた人物です。
慎み深く感謝の心を持って食事をすると運がよくなるとか。
私は、5年前に水野南北さんを知って、食べる事ってこんなに運命に関係あるのか!と衝撃を受け、食べる事をおろそかにできないなと、改めて戒めたことを覚えています。
暴飲、暴食は避けて、腹7分位にしておくと、運命が大きく好転して楽しくなるかもしれないですね。
1日2食で美容と健康、お金、時間、そして開運まで手に入ったらワクワクしちゃいますよね^_^
興味がある方はお試し下さい。
美肌ライフ~輝(きらめき)でした✩

ラジオも収録してみました。
音声だと伝わり方も違うと思いますので是非聴いてみて下さい✨

https://stand.fm/episodes/64436bd59b1ee7f6400dc354

【information】
お肌に悩みがある方は
お気軽に「HP」から横川までお問い合わせ下さい

🏠https://bihadalife.jp/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?