マガジンのカバー画像

ビール出るとこ、イットコ

75
クラフトビールのブルワリー、タップルーム、直営店。 あるいは、ビアバーや酒屋さんへの探訪紀です。
運営しているクリエイター

#日本のクラフトビールを守ろう

日光のマァマー・ビールスタンドでマチルダさんと叫ぶ。

日光のマァマー・ビールスタンドでマチルダさんと叫ぶ。

今回は栃木県日光市へ。そういえば栃木が観光知名度ワーストみたいなニュースを見ましたがアレですよ。「栃木」がイメージに繋がってないだけで「那須」「日光」とくれば押すに押されぬド観光地ですからね……。

そんなわけで日光へは車で行ったのですが、ちょうど紅葉の季節に当たってしまい、1km進むのに1時間くらいかかりました。地獄か!
二度とこの季節に行かねえ!

■本編
日光駅前からのメインストリート。神橋

もっとみる
【静岡用宗】ウエストコーストブリューイング【ブルーパブ】

【静岡用宗】ウエストコーストブリューイング【ブルーパブ】

※3月上旬、コロナ禍が本格化する前の話です。

2泊3日で行く静岡クラフトビールの旅!!
最終日の3日目。

いよいよ最後のブリュワリー訪問。今回の大きな柱の一つ。
静岡県用宗のウェストコーストブリューイング。

古参の地ビールファンには「あの博石館の」「あのアウトサイダーブルーイングの」丹羽智さんが醸造長をやってることで有名ですわ。
丹羽さんがお店にいることもあるらしいし、楽しみだなー!

雨ェ

もっとみる
【静岡ブルワリー巡りの4】リパブリュー 【ブルーパブ】

【静岡ブルワリー巡りの4】リパブリュー 【ブルーパブ】

※3月上旬、コロナ禍が本格化する前の話です。

2泊3日で行く静岡クラフトビールの旅!!
2日目の3軒目!(通算4軒目)

車で案内してくれた友人とは一度解散し、駅前に再集合。
駅近のここなら一緒に飲めますゾ。今日は運転ありがとうございました!

このリパブリューのイラスト……なんかまどマギの魔女っぽいな!

店内は照明暗めで魔女が出そうな雰囲気があるね…(ない)
スタッフさんたちが明るく、活気が

もっとみる
【静岡ブルワリー巡りの3】ベアード・ブルワリーガーデン修善寺 【タップルーム】

【静岡ブルワリー巡りの3】ベアード・ブルワリーガーデン修善寺 【タップルーム】

※3月上旬、コロナ禍が本格化する前の話です。

2泊3日で行く静岡クラフトビールの旅!!3軒目!
3か所目は修善寺にあるベアードビール。
日本のクラフトビール界では、先人としても技術面でも大御所。

車を出してくれた友人が、是非にと誘ってくれたので立ち寄ることにしました。

無料の工場見学も1日に3回やってますから見ていくことに。
すごいな!無料でか!お金とっても良いくらいだぞ!

見学の時間まで

もっとみる