やましろ武井 晃大の自己紹介

はじめに

こんにちは

4月13日から勤務しているたけいこうたです

出身地は手塚先生と同じ東京の板橋区で平成11年2月9日生まれの割と何の肉でも好きな21歳です


幼少期

とにかく1分間もじっとできないわんぱく小僧でした

幼稚園ではいっつも外で遊んでいて、雨の日になると外に出られないので他のクラスに勝手に忍び込んだりしてよく親を呼び出され叱られていました

家でもおとなしくできていなかったので家のあちらこちらに傷や物をこぼしたシミなどがありましたね、、、

幼少期は恥ずかしいのでこのへんにします

小・中学校

小学校は家から30秒くらいのところに通っていました。わんぱくっぷりは残念ながらぬけきれませんでしたが水泳とサッカーはちゃんとまじめに習っていました。

小学5年の時卓球にどはまりして、わざわざ少し遠めの卓球部がある中学校に通いました。卓球スクールと部活を楽しみに学校に行ってたので勉強はほとんどやってませんでした

高校

卓球の強い行きたかった高校があとちょっと学力が足りなかったので兄と同じ地元の高校に入学しました。勉強してこなかった自分この野郎と最初は思ってましたがいろんな人と出会い、たくさんのことを考えさせられなんやかんやで楽しい学校生活でした


転機

高校3年の夏なんとなく大学進学を考えなんとなく勉強していました。そんなある日、部活中ある部員の一人が少し立ちくらみをしていました。自分だけが気が付いていましたが自分もよく立ちくらみをしていたので大丈夫だろうと甘く見ていました。結果その子は熱中症になり倒れこんでしまいました。パニックになりながらも応急処置をみんなでしたため命に別状はありませんでしたが、副部長だった自分は甘い考えで部員一人を死なせてしまっていたかもしれないと思い恐怖と怒りで震えが止まりませんでした。

この件でなんとなく大学に行くのはもったいないと思い、なにかひとを助けてあげられる仕事はないかと探した結果この「柔道整復師」という職になりました


それから

埼玉の呉竹医療専門学校に入学し、そこで勉強と居酒屋のバイトをしながら2年の時新宿区に引っ越しました。

3年の冬このやましろ接骨院にめぐりあい患者さんのことをよく考えているところにひかれ就職が決定しました

実家からでは通えないため急遽一人暮らしをし、今先生方にしごかれながら仕事を覚えています。早く患者さんを根本から治せるようがんばっていきますので応援よろしくお願いします



この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?