見出し画像

Foodies! 74. 2021/12/4〜 12/9




画像2

みじんキャベツと卵とベーコンのスープ・サラダ小松菜




画像4

種まきしすぎた葉っぱ類、わしわし食べています。馬か〜


画像6

ヘルシオスチームモードで。全く下ごしらえしないローストポークは、冷蔵庫から出して塩胡椒して、120度で1時間。本当に美味しいです。



画像6

私は別に小松菜や青梗菜を好きじゃないのですが、根っこのところを、液肥と「ミリオン」という植物活性化液に漬けておくと、いくらでも葉っぱが出てくるので、面白すぎて、買うのをやめられません。


画像7

我が家で珍しい和食。手巻き寿司です。お味噌汁は、名古屋の人の大好きな八丁味噌。こんな濃い色なのに、全然しょっぱくないんです。


画像8

生協の鶏ひき肉づめの一口高野豆腐・同じくのデミグラスコロッケ・ミニトマト
モザイクポテサラ・サラダ小松菜・煮込みバーグ・目玉焼き
焼ブロッコリー・カリフラワー・カイワレ・二十日大根



画像7

自然は美しい


画像8

「真珠の耳飾りの少女」の冒頭を思いながら刻みました。野菜でハイになる女。


画像9

家にいると、揚げたてのかき揚げで卵とじうどんが食べられる。
でも相変わらず、気にいる和の丼がなくてラーメン丼です。


おまけ。「真珠の耳飾りの少女」
大好きなコリン・ファースが一瞬嫌いになれる特殊な映画。
「ピーキー・ブラインダーズ」「インセプション」のキリアン・マーフィー様が出ていたことは今まで知りませんでした。

画像10

ここでは肉屋の息子のキリアン・マーフィー。


サポートしていただけたら、踊りながら喜びます。どうぞよろしくお願いいたします。