見出し画像

かっけーきれーって思うもの_エンタメ画家生活2021_18日目

興味を持って、開いてくれてあざっす!

こんにちは!
るかです。

30日間、
作品制作とその日の感情やできごとを記録をして、
「やりたいことを実現する」までのリアルなストーリをお届けする、
「エンタメ画家生活」の連載をやっております。

この連載については、
1日目の記事を読んでもらうとなんとなく
雰囲気感じてもらえるかなと思います。


ボールペンのインクって、
なくなると達成感あるよね。

少なくした方がうれしい説。


そんなことをボールペンのインクがなくなって、
入れ替えた時に思いました。


さて、どんなことを話そうかな〜なんて思って、
自分のメモ見たら、
えぐい量溜まっていたので、
直近のやつだけ共有してみるね。

わいのネタ帳

こうみるとおもしろいよね〜
うちって感じする。

あ、ちなみに最近、
あいさつががいい感じです。

あいさつで世界を変えようとしています。

朝も7時に起きれるようになってきました。

散歩中のおじいちゃんや
見送りをしているママさん、
小学生にも徐々に
おはよう!言えるようになってきました。

あいさつお兄さんって
感じになってきました👍
(本来はお姉さんなんだが笑)


高校生3年生?
高校の先生?
なんて小学生の声が
聞こえるようになってきました!
嬉しいですね。

このあいさつのファースト目標は、
元気な小学生に、
「ねえねえ、男?女?」
って言われることです。

仲良くなったガキによく言われる言葉です。
公園で仲良くなった子どもたちとかに
よく言われます笑

仲良しの印です。


それでは、今日の小話へ。




かっけーきれーって思うもの

芸術に取り組むものとして、
自分の美学とか自分がいいと思うこと(らしさ?)
を知ることはすごく大事です。

私の場合は言語化することによって、
らしさが磨かれます。

ってことで、今日は
マインドではなく、
クリエイティブ(表現)
の部分でうちがかっけーって思うことを
書いていくきます。


自然と人工?有機的と無機的?

自然が好きです。
空とか、海とか、木とか、
好きです。

だからアウトドアかとかもめっちゃ好きです。
キャンプとか、釣りとか、
そうゆうの好きですね。

特に水は好きです。

泳ぐの好き、雨好き、飲み物好き。


と同時に、
鉄とかコンクリートとかも好きです。

鉄格子とか、鉄の扉とか
コンクリートでできてる地下のバーとか、
直線ってイメージ。

こうゆうのもすごく好きなんです。
メカニックとまでは行かなくても、
ザ・人工物って感じなのも好きなんですよ。


この二つが合わさった瞬間が最高に好きです。
かっけ〜って思います。


それこそ、アウトドアとかってそうですよね。

キャンプとかの道具って結構、
鉄鉄しいというか、
ちょっとメカニックな感じ。
でもなんか、自然と合うみたいな。

他で言うと、
直島という香川にある、
アートの島があるんですけど、
そこの地中美術館で見た、
オープンスカイって作品がめっちゃ好きだった。

ジェームスタレルのオープンスカイ

こんな感じの作品なんだけど、
これって、実際見ないとわからない感動なんだよね。
でもなんとなく伝わるかな?

この自然と人工物の共存というか、
お互い折れない感じ。


あと、地元新潟県でやってる
日本三大花火の「長岡花火」
ってやつがあるのんだけど、
それを見た時の景色もめっちゃ良かった。

こうゆう景色だったんだけど、
何が綺麗かって、
空(自然)と鉄の橋(人工物)なんよね。

それと、花火(自然っぽいけど人工物)が相まって最高に
カッケー瞬間。

ほんでもって、さらにいいのが、
この景色って、有料枠じゃ見れないんよね。

金ない時でさ、有料席買えんくて、
でも見にいきたくて行ったんだけどさ、
やっぱ無料だから、橋で花火が見切れちゃうわけよ。
でも、それがよかったんよな〜。

社会人1年目か2年目の時でさ、
周りの友達とかは、みんな有料席とってんのよ。

でも、一緒に行った友達と
いつか有料席とって、
完全な状態の花火、
見に行こーぜって話してたんよ。

それがもう完璧だったな〜

エピソードも含めて完璧。
完璧じゃないから完璧なんよ。

この絵を見ている瞬間が最高に
うつくしいな〜って思った。

うちの美学そのものです。


あとは、前住んでた、
下新庄っていう、
出稼ぎ外国人とかが住んたり、
ちょっこりひもじい雰囲気がある
街につい最近まで住んでたんだけど、

そこで見る、
学校と空とか、
工事中のコンクリートと空とか、
めっちゃ好きだったな〜。

そこもさ、
まじ金ない中で暮らしてて、
たまに食う近くの
二郎系のラーメンがうまくて、
そんなエピソードも最高でさ。


そんなんが好きなんよ。


あ、エヴァンゲリオンとかも、
そうかも!
あれは、全部アニメ(イラスト)だから、
絵として(表現として)は、ピントこんけど、
景色的には、まさしくって感じ。

自然の中に、光るエヴァ。

いいよね〜


そうゆうの好きです。


なんだろうね、
メリハリがあると言うか、
ゆるさと厳しさと言うか、
哲学のぶつかり合いなのか、

何に心動かされているのかは、
まだ言語化できていません。

もっともっと
追求していかなくてはいけませんね。


追求する上で、
自分でも作れるようになりたいので、
自分の部屋でその実験をしています。

自然と人工物を共存させて、
いい感じの部屋になるよう、
練習しています。


まだまだ難しいですが、楽しいです。

部屋を自分の哲学、美学の
表現の場として使えるので、
最高です。

いい部屋を選んだな〜♪♪♪


一旦今日はここまで!


ちょっと、1人語りっぽくなっちゃったかな?

わけわからんこと言ってたら、ごめん!

うちの頭の中はわけわからんのやと思う。


この哲学、もっと伝えられるようになりたいな。


では今日はこの辺で。


今日の絵

旅行客(モブ)&グラジアス

だんだん良くなってきている!
手のところとか実は、
マーブルっぽくなってるのがいい感じなんけど、
見えないね〜

また今度綺麗に写真撮ります👍



んじゃ!また明日👋


ps.アイキャッチ画像は
 LINEギフト(クリスマスプレゼント)で
 母から送られてきたうちの写真、笑
 テーマ的になんかあれだけど別にいっか笑

関西を中心とした美大芸大生のサポートをしていくよ🏃‍♀️💨 サポートは全額美大芸大生のサポートにブチこみます!