見出し画像

Web ライターが考える SNS 論

Web ライターの メグノンです。
早いもので Twitter を初めて5ヶ月Instagram は3ヶ月が経過しました。
SNS 初心者だった私。
試行錯誤するうちに、いろいろとわかってきたことがあります。

今回は過去の自分に伝えたい、 SNS にまつわるあれこれを綴ります。

1. Twitter

 Webライターになって間もない 2021年4月。
ふと思い立ってTwitterのアカウントを作成しました。
初めは情報収集のために運用していましたが、やってみるとこれが楽しい
今や生活の一部に。趣味と化しています。

ありがたいことに、開始5ヶ月でフォロワーが500人を突破
数字だけ見ると大したことないですが、インフルエンサーでもない私を
フォローしてくれる人がいるのはうれしいですね。

ただし、 ひとつだけ欠点があります。
楽しいがゆえに、時間を浪費してしまう。
なので、私はTwitter に費やす時間を1日30分以内にすると決めています。
アプリにタイマーをかけておけばOK!
やはり本業が大事ですから・・・・・・。

短時間で Twitter を運用するために、2つの方法を活用。
Botbirdsと予約投稿を駆使して、事前にツイートを入れておくのです

私が Twitter 運用で心がけているポイントを解説しましょう。

■積極的にリアクションする
Twitter を使い始めた頃は、ひたすら投稿することに力を注いでいました。
しかしそれだけではだめだと気づきます。
分かりやすく例えると「自分の話は聞いて欲しいけど、他人の話は聞かない人」でした。
今はリプライ、 いいね、リツイート、引用ツイートを心がけるように。
画面の向こうにいるのは生身の人間。
感情があるので、これらのリアクションは大事です。

■発信内容をアップデートする
初期は本当につまらないつぶやきばかり投稿していましたね。
ライター経験は浅かったですし、インプットも足りなかった。

仕事で経験を積むと、 発信できる内容が増えます。
そして読書量を増やすことで、知識が身につき、アウトプットができます
日常生活からネタを探すのも大事。
何気ない日々にこそ、おもしろいネタは転がっているのです。
アンテナを張り、些細な出来事もすべて拾う。
これだけでネタ切れは防げます。

■適度に写真の力を借りる
Twitter は文章メインの SNS なので、基本的には写真を多用しません。
しかし時には、写真があった方がインパクトが増す場合も。
Instagram を見ると分かりますが、写真の威力は抜群です。
文章は、視覚に訴える力が弱いコンテンツ。
写真を添えることで、相乗効果が生まれるのです。

余談ですが、やはり写真があるとツイートのエンゲージメント率が上がりますね。

■むやみにフォローバックしない
これは大事なポイント。
なかには怪しいアカウントも存在します。
明らかにビジネス目的のものも見受けられるので、必ずしもフォローバックは必要ないと考えています。

確かに私も仕事のためにTwitterを使っています。
誰がどんな目的で使おうと、常識の範囲内であれば否定しません。
しかし、 始めからビジネス臭しかしないアカウントは警戒するべきだと主張したいのです。

私が思うに、押し売りのセールスマンと仲良くするようなもの
そんなアカウントのフォローはごめん被りたい。

2. Instagram

Twitter から遅れること2ヶ月、本格的に運用を始めました。
アカウント自体は作っていたものの、しばらく放置。
せっかく開設したんだし、有効活用しなきゃ損だと思ったのがきっかけ。
3ヶ月でフォロワー数は180人ほど。

反省点を挙げるとすれば、発信の軸がぶれていましたね。
Twitter と違い、 Instagram は投稿の難易度が上がる傾向にあります。
初めは思いついたままに写真をアップしていたので、もちろん統一感なし。
悩んだ末に「 Web ライターの日常生活の一コマ」を投稿しようと決めました。

Instagram に関しては、 Twitter よりもゆるく運営しています。
仕事を念頭にはおかず、テーマから外れない程度で自由に楽しく。
情報発信の練習だと思って取り組んでいます。

ストーリーズや画像は投稿せず、写真のみ。
たまに動画をアップすることも。
ネタを用意するのがなかなか大変なので、投稿の頻度は2日に1回。

そういえば、Instagram を始めて間もない頃、立て続けに MLM(連鎖販売取引)の勧誘を受けました。
なぜかあの人たちはアイコンを褒めてくるのですよね。それで見分けがつきます。Twitter でも同じようなお誘いがありました。

3 まとめ

SNS は、 楽しく続けているうちに結果がついてきます。
フォロワーの数や「いいね」に一喜一憂せず、淡々と続けるのがコツです。
余計な感情は挟まない。システム化して運営する
自分なりのルールを決めておくといいでしょう。

個人的には、マーケティングを学ぶための最高のツールだと考えています。
これからの時代、 SNS の発信はあなたの資産になりますよ。

Twitter とInstagram のアカウントはこちら♪
https://twitter.com/megunon3
https://www.instagram.com/chitian6651/

ライター2年目を迎え、ようやく植物の芽が双葉になりました。 これからも読者におもしろいと思ってもらえる記事を目指して書き続けます。 サポートしていただいた分は書籍の購入費用に充てる予定。