マガジンのカバー画像

Bicerinのメニューとスイーツ

165
Bicerinで提供されているカフェやスイーツ、お料理などをまとめています。
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

トリノの郷土食材 ~ゴルゴンゾーラ~

トリノのあるピエモンテを代表するチーズに、世界三大青カビチーズの一つであるゴルゴンゾーラ…

Bicerin
2年前
9

トリノの郷土料理 ~アニォロッティ ダル プリン~

トリノの郷土料理として親しまれているパスタの一つに、パスタ生地に詰め物をしたイタリア風餃…

Bicerin
2年前
6

エスプレッソの歴史

イタリアのカフェには欠かせないエスプレッソ。その歴史は意外なことから始まります。 もとも…

Bicerin
2年前
7

伊勢神宮 神宮寺庁御用達銘茶!! イタリアと日本の架け橋に!!

Bicerinではグランドメニューに煎茶とほうじ茶がオンリストされています。 この2種類の日本茶…

Bicerin
2年前
3

ヘーゼルナッツ薫る魅惑のチョコレート 〜ジャンドゥイア〜

Bicerin広報担当です。イタリア王国の首都であったトリノは食文化の都でもあり、様々な伝統的…

Bicerin
2年前
5

接待の手土産!!何にする?

Bicerinで人気の焼き菓子は様々な賞を受賞しています。 その一つに、全国の36,000人の現役秘…

Bicerin
2年前
3

Bicerinのスイーツ 冬の風物詩 〜パネットーネ〜

最近日本でも耳にする機会が増えた「パネットーネ」。 お椀をひっくり返したドーム状の菓子パンで、ドライフルーツを練りこんだブリオッシュ生地を焼き上げたイタリア北西部の郷土菓子です。 2021年ももう年末! 今年もBicerinのオリジナルパネットーネが入荷していました!! https://shop.bicerin.co.jp/?mode=cate&cbid=2468620&csid=0 元々はクリスマスケーキとして食べられており、11月の後半になると町中のパン屋さんで盛大

アフタヌーンティーの魅力

アフタヌーンティー。 ハイティーやティースタンドとも言われたりします。 3段重ねのお皿にス…

Bicerin
2年前
4

北イタリアの歴史とともに歩んできたヘーゼルナッツチョコレート「ジャンドウィア」!

イタリア王国の首都であったトリノは食文化の都でもあり、様々な伝統的スイーツが今も世界中で…

Bicerin
2年前
4

Bicerinのグランドメニュー 伝統のチョコレートサンドイッチ〜プッチーニ〜

Bicerinのグランドメニューで人気のチョコレートサンドイッチ「プッチーニ」。 こだわって厳選…

Bicerin
2年前
1

Bicerinのグランドメニュー 国王陛下のパンケーキ〜ウンベルト2世〜

Bicerinで人気のメニューに特製のパンケーキがあります。生地のしっとりとした食感にホイップ…

Bicerin
2年前
2

Bicerinのグランドメニュー 〜ふわとろプレーンオムレツ〜

カフェ文化の盛んなイタリアはもちろん、フランスやウィーンなどでもオムレツはカフェには欠か…

Bicerin
2年前
2

International Taste Institute 優秀味覚賞受賞

世界有数の味覚の専門家集団「International Taste Institute」。 2020年にBicerinのバーチ・…

Bicerin
2年前
1

Bicerinの料理教室 映画「GOD FATHER」のグルメ 〜Cannori(カンノーリ)〜

「GOD FATHER」1作目でクレメンツァが裏切り者を始末した後に登場するカンノーリ。3作目では黒幕のドン・アルトベロを毒殺する際にも登場します。シチリアでも伝統的なお菓子で、サクサクの生地とリコッタチーズのハーモニーが素敵です。カンノーリのおいしさは、マフィアのドンもあらがえないほどに魅力的なお菓子なんです。 材料:10本分          薄力粉:125g 砂糖:10g            卵黄:20g マルサラ種:50ml オリーブオイル:小さじ1 リコッタチー