見出し画像

Eastshadeとかいう究極の癒しゲーム

2019年に発売されたゲームで、トレーラー見た時に景色が最高に綺麗&可愛すぎて発売当時すぐにプレイしました。

日本語版がないこともありブログでもほとんど見かけないので、今回はあえてnoteで紹介してみたいと思います。

↓トレーラーはこちら


どんなゲーム?

開発はEastshade Studios、おそらく設立者のDanny Weinbaum氏を含め5人の小規模会社でWeinbaum氏メインでアート、音楽、プログラミング担当してるみたいです。

ジャンルはアドベンチャー。

内容を簡潔に言うとひたすら歩きまくって、キャンバスに絵を描くゲームです。

NPCはすべて何かしらの動物で、これがまた超かわいいんですよね。そして癒される。。。

クエストもあるけど「〇〇の景色描いてきて」とか「困ってるから〇〇さんとお話してきて欲しい」といった感じで、戦闘は全く発生しません。

街にいる住人

もちろんちゃんと絵を描く目的もあるんで(ネタバレになるから詳しくは言いませんが)意味もなく絵を描いてる訳ではないです。

ただ日本語MODもなく、字幕も自動で流れてしまうので理解するのが結構キツイかもしれません。

戦闘がなければ何をするの?

先ほども書きましたがクエストしたりひたすら絵を描きますw

絵を描くと言ってもゲームなんでスクリーンショット撮影ってことになりますがw

ただキャンバスに絵を描くにも素材が必要なので野外に出て素材集めしたり、時にはクエの報酬でもらえたりもします。

なので好きなだけ絵が描けるわけではなく、クエ用に残さないと厳しくなったりします。(日にちが進めば復活するんで大丈夫です)

また別の地域に行くには移動手段を確保しないと行けないエリアがあるんで何かしらやる事はあります。

ただそれが人によっては完全に自由なゲームではなく1本道ゲームと感じてしまう人もいるかもしれません。

私がEastshadeを推す理由

  • トレーラー見てもらえれば分かりますが、とにかく景色が美しい!
    (近くで見れば画像が粗い部分もありますが、雰囲気とか世界観が素敵)

  • BGMも素晴らしい、初めて聴いたとき「Oblivion」のImperial CityのBGM思い出しました

  • 戦闘がないのでまったりプレイできる

  • 対人ゲームで疲れ切った心が癒される

要するに究極のヒーリングゲームって感じですね。

妊娠中不安定な時ひたすらこのゲーム立ち上げてぼーっとBGM聞いたりNPC眺めてたりしてました。

とにかく探索してるだけでも癒される・・・。

あとめっちゃスクショがはかどる・・・w
一時期PCの壁紙に設定してました(*'ω'*)

疲れてるけど何かしらゲームがしたい、癒されたいという方には超オススメのゲームです。

steamで2000円くらいで購入できるので、気になる人はぜひチェックしてみて下さい。

#全力で推したいゲーム


この記事が参加している募集

#全力で推したいゲーム

13,777件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?