見出し画像

ベアードブルーイング(静岡)

 2000年に静岡県沼津市で誕生し、2014年に同・伊豆市へ移転したベアードブルーイング。創業当時からのモットーは「Celebrating Beer」、つまり“ビールを祝福すること”です。
 ビールの伝統や歴史、文化への敬意を大切にしながら、原材料(麦芽、ホップなど)をなるべく加工せず、素材の素晴らしさを最大限に引き出すことを第一に考えてきたブルワリー(醸造所)で、今日の人気ぶりについては今さら語るまでもないでしょう。

 仕掛け人はアメリカ人ブルワーのベアード・ブライアンさん、さゆりさんご夫妻。早くも1997年にブルワリーの立ち上げを着想し、アメリカでビール醸造を学んで実現にこぎ着けたエピソードは、ジャパニーズ・ドリームを体現するプロセスそのものと言えます。

 30リットルの小さなタンクから始まった醸造所は、いまではおよそ6000平米の大規模施設に成長。全国で10箇所のタップルームを営む一大ブランドとなりました。
 ベアードさんが大切に守り抜いてきた確かな品質とビールへのリスペクトを、「ビビビ。」で存分に満喫してください!


〈Text By Satoshi Tomokiyo〉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?