見出し画像

女性IT/WebエンジニアのためのキャリアハックWikiをリリースしました!

みなさん、こんにちは!bgrass株式会社CEO・CTOのだむはです!

bgrassは、IT業界のジェンダーギャップ解消を目指して、女性IT/Webエンジニア向けハイスキル転職サービス「WAKE Career」を運営しています。

キャリアハックWikiとは?

WAKE Careerは、様々な企画を通じて、女性IT/Webエンジニアの挑戦をサポートしています。

私たちは、女性IT/Webエンジニアがジェンダーギャップを認識し、自分たちが望むチャレンジに取り組むための新しいツール、キャリアハックWikiをリリースしました。

このWikiは、よくある悩みや皆さんから寄せられた質問に対する回答し、女性IT/Webエンジニアの支援とエンパワメントを目的としています。


リリースの背景

女性IT/Webエンジニアは、技術力のチャレンジはもちろんですが、職場での環境やライフイベントを含むキャリアに関するチャレンジに直面しています。

私たちがよくご相談をお受けする「女性IT/Webエンジニアのあるある・よくあるお悩み・困難」を取り上げ、具体的な解決策やネクストアクションを集めることによって、みなさんがよりチャレンジに向かう勇気が湧き、エンパワメントできるのではないかと考えました!

キャリアハックWikiの特徴

キャリアハックWikiには、こんなカテゴリーがあります!今後も随時公開し、増やしていく予定です。

  • スペシャリスト vs. マネージメント、どちらを選ぶ?

  • ロールモデルがいない!キャリアの道が見えないとき、どう進むべきか?

  • リーダーシップの壁を越えるために:女性エンジニアがリーダーを目指すステップ

  • 育児とスキルアップの両立:女性エンジニアが輝くためのヒントとコツ

  • 自分の市場価値を知る:女性エンジニアのための自己評価と自信の持ち方

リリース前の反応

昨日一足先に、リリース告知をしたところ、たくさんの反応をいただけました!

最後に

今後も女性IT/Webエンジニアの皆さんが、自分らしいキャリア・なりたい自分になれるよう、応援していきます!!ご意見やご感想をお待ちしています。

最後まで読んでいただきありがとうございました!!

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
※ WAKE Career登録者限定で公開中です。

<視聴方法>
1.WAKE Careerに無料登録する
2.ログイン後、右上メニュー、あるいはヘッダーメニューの「キャリアWiki」をクリックする
3.あなたの悩みに合わせて、Wikiをご覧ください!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?