見出し画像

「HSPの人はエンジニアが向いている」についてインフラエンジニアが個人的な意見を述べる

こんばんは!
猫たちのお腹減ったよコールが目覚まし代わり、BFT名古屋支店・インフラ女子(?)の山口です。

最近よく耳にするようになったHSP。みなさまはご存じでしょうか?
HSP=Highly Sensitive Person の頭文字をとった略語で、高度な感覚処理感受性を、気質(生得的な特性)として持つ人のことを指します。
…単語が難しくて全然理解が進みませんね!笑

平たくいえば「感じ取る力が高いために傷つきやすい」ということらしいのですが、HSPの人が4つすべて持つという属性は、こちらも頭文字をとってDOES(ダズ)と言われています。

D ・・・ Depth of processing:処理の深さ
O ・・・ Overstimulated:刺激を受けやすい
E ・・・ Emotional reactivity and high Empathy:感情の反応が強く、高度な共感性を持つ
S ・・・ Sensitivity to Subtle stimuli:些細な刺激に対する感受性が高い

これも表現が難しいですが、調べた内容をかいつまむと…HSPの人は「繊細さん」であり、人口の15~20%の人が当てはまる。繊細であるがゆえに生きにくさを感じている人が多い。病気ではない。ということらしいです。

このブログでは「HSPの人にIT系の仕事(エンジニア)が向いている」という趣旨の記事を読んだインフラエンジニアの私が思うことを書いていきます。

HSPの診断はいろんなサイトでできます。興味があればぜひ!
HSP診断テスト

HSPについて私が思うこと

私が初めにこの単語を聞いたのは妹からでした。
「私HSPだから…」職場の人間関係に疲れちゃったし在宅でできる仕事を探すんだと話す妹に、ふーんそっかーと返しました。

そしてひょんな会話から「自分はHSPだ」という知人。我も我もと、その多いことと言ったら、2割って嘘なんじゃないかなと思うわけで。

個人的には、HSPによって自分自身が楽になれる(生まれつきこういう風に感じるとか気にするという部分は、無理して周りに合わせなくてもいいんだと判断する一つのキッカケになる)のはとてもいいことだと思いますし、周囲の人も、家族や友人・大切な人がHSPだと知って相手をより思いやることができるのは本当にいいことだと思います。

でもブームになるとそれを悪用する人やまことしやかにいろいろ語る人がでてくるので、そういったことに振り回されてほしくないなぁと思っていますし、実際に医療系で詐欺みたいなことが起きているらしいです。

HSPの人は「エンジニア」が向いてるのか?

例えばHSPに向いてる仕事一覧!繊細過ぎて気疲れするあなたにおすすめの適職を紹介という記事に以下の記載がありました。

システムエンジニアなどの仕事は、些細なプログラムの記述の違いなどに丹念に気を配らなければなりません。
さらに単に手を動かして作業するだけでなく、目の前の物事を深く考え抜き、洞察することも必要です。
まさに「一つのことを掘り下げて深く考えることができる」というHSPの人にうってつけの仕事と言えるでしょう。
またこれらの仕事は、一つの作業に没頭しやすく、人間関係のストレスを抱えにくいことが多いという点でも、HSPに向いていると言えます。

エンジニアという職業をコミュニケーションが少ないと思っている記事は世の中にたくさんありますが、エンジニアだから少ないということはありません。

逆に「HSPはエンジニアが向いていない」という記事もあるし、「エンジニアは向いていないけどプログラマは向いている」という記事もありました。思うにどの意見も正解で誤解。エンジニアという職は幅が広く、奥も深く、エンジニアという職だからこうだ、とは決して言えないのではと思うのです。

でももし言えることがあるのであれば。
「エンジニア」であれば働く環境をある程度自分で変えることはできるよ、ということではないでしょうか。もちろん、それは人に求められる技術力や人間力を備えた上でのお話です。

特にSESという働き方だと、案件が変われば一緒に働く人も変わりますし、お客様が変われば場所もルールも変わります。
やるべきことをやった上で、というのは大前提ですが、他の案件に移りたい、この技術に関わりたいという希望が他の業界に比べたらスムーズに通ると思います。
逆にこういう変化が刺激となってしんどいです、という人は合わないのかもしれません。

結論:HSPとエンジニアの関係は

HSPであることとエンジニアに向いているかどうかは関係がない、と私は思います。
HSPであろうがなかろうが、体や心が疲れたら休む、無理なことはしないが大事ですし、普段から家族・友人・同僚と心を開いて話せる関係性を作っておくことが何よりも健全です。

まぁ、一つ言えることがあるならば…向上心のない人はエンジニアには向きません、ということでしょうか。これはIT業界全体が抱える悩みで大きな声では言えないですがまた別の記事で書こうと思います。

以上、自分も診断するとHSPな山口でした~笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?