マガジンのカバー画像

BFTオープン社内報

25
社内外イベント、社内制度、福利厚生など、BFT社員向け情報をオープン社内報として発信していきます。
運営しているクリエイター

#社員紹介

中途入社者スペシャルインタビュー!後編|BFT研修を終えた生の声

どーもー!1月入社のRです! 中途入社者スペシャルインタビュー! 前編|未経験からBFTとの…

エンジニア世代間ギャップ連載番外編第6弾!働きやすさNo.1!? ITサービス部門の魅力と…

こんにちは! 株式会社BFT東京本社(SI技術本部) 2023年新卒入社のいずみです。 異なる世…

中途入社者スペシャルインタビュー! 前編|未経験からBFTとの出会い

こんにちは! 2024年の1月に中途としてBFTに入社したばかりのFです!本日は同期の2024年1月…

【マイリファラルストーリー#1】クラスメイトからチームメンバへ:リファラルが結ん…

こんにちは! 株式会社BFT東京本社(SI技術本部)のいずみです。 今回は、新シリーズ「マイ…

エンジニア世代間ギャップ連載番外編第5 弾!Mr.FRが語るFR部門の魅力とは?|BFT…

こんにちは! 株式会社BFT東京本社(SI技術本部) 2023年新卒入社の泉です。 異なる世代の…

【BFTマインド #11】「面白さ」をつかみ取る|BFTオープン社内報

こんにちは! 株式会社BFT東京本社(SI事業本部)のKimuです。 今回はBFTマインドをテ…

エンジニア世代間ギャップ連載番外編第4弾!IT業界の営業部ってどんなところ?|BFTオープン社内報

こんにちは! 株式会社BFT東京本社(SI技術本部) 2023年新卒入社のkimuです。 現在Think ITで連載中の「エンジニア世代間ギャップ対談」企画。その番外編として、これまでオープン社内報では各部門にフォーカスした部門リレー記事を発信してきました。 今回お招きしたのは、エンジニアではなく、日々会社を支えてくださっている営業部門の新卒と先輩社員の方たち。「営業のお仕事について、異なる世代の社員が互いにどんなことを考えて日々仕事をしているのか」をテーマに、お話いた

エンジニア世代間ギャップ連載番外編第3弾!Users Digitalって何者?|BFTオープン…

こんにちは! 株式会社BFT東京本社(SI技術本部) 2023年新卒入社の田中です。 異なる世代…

エンジニア世代間ギャップ連載番外編第2弾!アセット推進室ってどんな部門?|BFT…

こんにちは! 株式会社BFT東京本社(SI技術本部) 2023年新卒入社の木村です。 異なる世代…

【BFTマインド #09】エンジニアリングを発信する|BFTオープン社内報

こんにちは! 株式会社BFT東京本社(SI事業本部)のKimuです。 今回はBFTマインドをテ…

【BFTマインド #08】人と協力する仕事は面白い|BFTオープン社内報

こんにちは! 株式会社BFT東京本社(SI事業本部)のTanaです。 今回はBFTマインドをテ…

【BFTマインド #07】インサイドセールスの第一人者に|BFTオープン社内報

こんにちは! 株式会社BFT東京本社(管理本部)のMineです。 今回はBFTマインドをテー…

エンジニア世代間ギャップ連載がスタート!ー企画の裏側をお届けしますー|BFTオー…

こんにちは! 株式会社BFT東京本社(SI技術本部) 2023年新卒入社の木村・田中です。 異…

【BFTマインド #06】エンジニアをしっかり支援できる営業に|BFTオープン社内報

こんにちは! 株式会社BFT東京本社(開発推進部)のMineです。 今回はBFTマインドをテーマにした社員インタビューの記事です!仕事に対する思いや考え方、感じていることなど、BFT社員の個性あふれる内容をお伝えしてきます。「BFTマインド」については、過去の記事(プロローグ)で紹介しています。 プロフィール紹介 何でも質問するのが長所になった 入社前は「大学生活を思いっきり楽しんで。IT 知識は入社後に覚えられるから」と言ってもらえたので、 今は私も来期入社の後輩に