コンテスト優勝経験トレーナー在籍!正しいトレーニングはできていますか?

コンテスト優勝経験トレーナー在籍!】
正しいトレーニングはできていますか?

2023/03/09 

こんにちは!ビヨンド福岡天神店です!!

理想の体の実現に向けて、トレーニングを頑張っている!そんな方も多くいらっしゃると思います!

題名にもある通り、理想の体の実現に向けて正しいトレーニングができていますか?

正しいトレーニングを行わないと、理想の身体に近づかなかったり、時間がかかってしまったりしてしまいます!

そこで本日は目的に合わせたトレーニング方法と、1人でもできる追い込み方をご紹介します!

こちらはコンテスト優勝経験のあるトレーナーが実際に自身で経験し使用しているやり方なので効果は間違いありません!

・筋力向上の方

・1〜5回で限界のくる重さを扱う
・セット間の休憩を3〜5分とる
・高重量を意識したトレーニング

・筋肥大目的の方
・10〜12回で限界のくる重さを扱う
・セット間の休憩を2〜3分とる
・中重量を意識したトレーニング

このように目的が違えばトレーニングのやり方も変わってきます!!

ここからはトレーニング中の追い込み方について解説させて頂きます!

トレーニングにおいて追い込む事は身体を最短で変えることに繋がります!

BEYOND福岡天神店では今からご紹介するやり方を使いお客様の身体を最短で変えさせて頂いております!

・パーシャルレップ法
限界が来た時点で最大可動域から半分ほどの
可動域に落とし、更に動作を続けて行う方法。
1人でも行いやすい。

・ドロップセット法
限界が来た時点で重量を落とし再度反復して
動作を行う方法。

比較的1人でも行いやすく、怪我のリスクも低い。

・ピラミッド法
重量を少しずつ上げ、最大重量で行った後
少しずつ重量を下げていく方法。
怪我のリスクを下げ、重量も扱えるため
筋肥大目的の方に特におすすめ。

・プレ・イグゾースト法
対象の筋肉を事前に疲労させる事でより効かせやすくする方法。

例:脚の場合、スクワットの前にレッグエクステンションを行うなど

特に効きにくい場所に対して行う事で体の改善につながりやすい。

・レストポーズ法
限界が来た時点から数秒の休憩を挟み、
再度反復させていくやり方。

1人でも行いやすく、刺激も強いため筋肥大目的の方に特におすすめ。

・ハイレップトレーニング法

1セットあたりで20回以上を目標に負荷設定を行い、限界まで動作を続けることで筋肉を追い込むやり方

重さよりも回数に重点をおいて比較的軽めの負荷で行うため、ケガのリスクが低く筋肉への負荷を意識しながらトレーニングできるのが特徴。

このようにトレーニング中の追い込み方だけでも多くのやり方があります!

自分の目的に合ったやり方を選ぶのはかなり難しいと思いますがBEYOND福岡天神店では
トレーナーのコンテスト優勝経験を活かし、

一人一人に合った最適なトレーニング方法をご提案させて頂いております!

BEYOND福岡天神店で身体を変え人生を変えてみませんか??

 【初回無料体験実施中!!】
この機会にコンテスト優勝トレーナーの指導を体験しませんか??

下記のidにてLINE追加して頂くとカウンセリング・体験トレーニングのご予約ができます!
@251qrrjq

無料カウンセリング・体験トレーニングは24時間何時でも承っております!(^^)

プロフィールのURLからもお気軽にお問い合わせください!
(@beyondgym_tenjin)

【コンテスト優勝経験トレーナー在籍!
    BEYOND福岡天神店!
    初回無料体験実施中!】

 BEYOND 福岡天神店
〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名1丁目8−18 ロイヤルパークス大名 2F


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?