見出し画像

ロックダウンの落とし穴

先日つぶやいた通り、歯の詰め物が取れました。
いつもだったら、歯医者に電話して、運が良ければ2週間後くらいには予約が取れて、という手筈になるところが、今、歯医者も絶賛開店休業中。治療自体やってないのですよ。。

とりあえずどうしたらいいかだけでも聞いてみようと、近所の歯医者に電話してみたところ、オプションとして、①放置&とりあえず何か食べたらすぐ歯磨き ②薬局で売ってる仮の詰め物をして凌ぐ という想定内の回答でした。

しかし。
歯の治療が出来るようになった時にすぐ診てもらうようにするって感じですよね、と聞くと、うーん、再開できてもきっと3ヶ月待ちとかだと思う、という衝撃的な回答。というのも、ロックダウン前にすでにたくさん入っていた予約を全部キャンセルすることになってしまって、歯医者的にはまずそこから診ていかなくちゃいけないのと、私がまだ引っ越してきてから近所の歯医者に登録をしていなかったので、新規患者となるゆえに優先順位が限りなく低いからというダブルパンチ。

でも、まあどうしようもできないことはできないので仕方ありません。なにより詰め物が取れた歯は、食べ物が詰まるだけじゃなくて、他の歯に比べて無防備な状態だろうから、とりあえず仮詰めで無防備なところを守らなくてはと、まずは徒歩圏内にある3軒の薬局へ行ったものの、どこも売り切れ。さらに、オンラインでもことごとく売り切れ。普段、こんなの買う人いるの?って感じなのに、この4週間でどんだけみんな歯の詰め物取れちゃったのかしら。

さてそんな状況で今出来ることは、砂糖の入ったものを食べないことと、何か食べたらすぐ歯磨き。おかげでこの2日間、ちょこっと何かを食べるという行為がなくなっただけでなく、今までなんど心に決めても、1日全く砂糖入りの食べ物を口にしないなんてできなかった重度の砂糖中毒だったのに、ダークチョコレートの一欠片すらも口にしてないのです。これぞまさに怪我の功名。おかげで花粉症の症状もマイルドになってきましたよ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?