見出し画像

劇場にまた、新しい春がやってきた

4月。

明るい陽気に誘われてどこまででも出かけたくなるような晴れやかな気持ちになったり、ひんやりした風に少し寂しくもなったり。

こんな季節の変わり目には、やった、なんとかまた今回も生き延びたぞという気持ちになったりします。

ついに、ついに2021年の春がやってきました。
桜が咲いたり、そして散ったり、季節の移り変わりは本当にあっという間です。
そんなこんなで、2020年の、今頃のことを思い返したりするわけです。

まずは簡単に自己紹介を。

画像1

私の名前は石田晶子です。
乙女座のO型。
好きなものは、人と街と楽しいこと。
ダンス、アコーディオン、かわいいもの、占い。
たいていは鮮やかな色の服を着ています。性格はたぶん、お茶目!

今回この連載のお誘いをいただいた干城さんとは、私が大学を卒業した2012年に重力/Noteの公演で共演したことがきっかけで知り合いました。

以前はパフォーマー志望でしたが、自分にとって居心地の良いパフォーミングアーツとの関わり方を模索する内に、劇場で働くようになりました。
今は、愛知県豊橋市にある公共劇場、穂の国とよはし芸術劇場PLATで制作の仕事をしています。

劇場は様々な人が訪れる交差点のような場所で、
アーティストや表現芸術と市民が出会う瞬間、
何もないところから繊細な表現が立ち上がる瞬間、
市民同士が交流し、お互いを知っていく瞬間など、様々な時間を内包しています。

その様々な瞬間が、時空を超えて過去と未来に呼びかけ、広がり、結びつけるような感覚を呼ぶ時があるな、と私は思うのです。
とても面白い機能を持った場所なのです。

この連載では、劇場やその周りで私が目にした、様々な人の思いが交差する瞬間について触れられたらいいな、なんて思っています。

昨年の4月と、今年の4月

さてさて、昨年の今頃の話です。
私の働く穂の国とよはし芸術劇場PLATでは、毎年4月に劇場の年間プログラムチラシを発行するのですが、2020年は発表早々、新型コロナウイルス感染症の影響で次々と公演中止・延期が決定。
多くの劇場がそうであったように、PLATも1ヶ月以上閉館となり、閑散とした劇場で黙々と各々の仕事をしていました。

今後の公演や企画をどうするべきか、情報収集をし検討を重ねながら、
チケットの払い戻し対応に追われ、
広報誌の特集掲載に悩み、
できた時間を利用して、手探りで出来ることを探す日々。

9月からは劇場主催公演も上演されるようになったものの、
2020年度の下半期は延期公演などの怒涛のしわ寄せにより、破茶滅茶に忙しく、あれ、と、ふと気づいたら2021年度が始まっていたのです。
(え、なにこれ怖い話かな・・・)

そして今、気がついたら新年度です。
出来上がったばかりの2021年度のプログラムを見て、感慨深い気持ちになりました。

昨年上演できなかった作品が、また日の目を見る機会を得たことも、
コロナ禍を経て創作した作品が、新しい価値観を生み出すであろうことも、
普遍的な表現が人の心を潤すことも、どれもかけがえのないことで。

人口と来場者数の比率から考えると、劇場が世の中に影響を与えられることは微々たるものだけど、ひとつひとつの公演を、人との出会いを、大切に繋いでいけたらいいな、と思うわけです。

芸術に心を救われる可能性のある人たちと作品とを結びつけること。
多様で色んな人が生きやすい社会をつくること。
劇場で起こる多くの営みが意味をもつように、全部の企画でホームランを打つ。
それが我々の使命。と熱く魂を滾らせることができる新しい4月がやってきて、2020年の4月とは大違いで、それが本当に嬉しい今日この頃です。

相変わらず未来のことなんてわからないけど、
コロナ対策をしながらの上演やクリエーションに気を遣って疲弊する一方で、
得るものの多い2020年でした。
とにかく、私はこれを自分史における大きな一歩と見なすこととします。

印象的な2021年の幕開け

鈴木智子『クラシカルクロスオーバーの世界』
https://www.facebook.com/PLATtoyohashi/posts/3755730437817227

2021年最初の担当公演は、年始早々の親子向けコンサート。
ウキウキ顔の子供たちが、スキップしながら保護者と手を繋いで劇場に訪れ、
「なんて綺麗な階段!」とはしゃぎながらそこら中を駆け回り、
一緒に来た大切な友達のことや自分の目で見た世界の色々を教えてくれて、
「またね」と笑顔で去っていく。

子供たちと一緒に芸術に触れる時間を慈しむ保護者の方の未来への希望と、
初心に還るような小さなお客様の爽やかさに、
新しく清々しい1年が始まったような、そんな気がしました。

良い2021年にしましょう。



石田晶子の記事はこちらから。
https://note.com/beyond_it_all/m/mcb850169d9e7


この記事が参加している募集

自己紹介

読んでくださり、ありがとうございます。 このnoteの詳細や書き手の紹介はこちらから。 https://note.com/beyond_it_all/n/n8b56f8f9b69b これからもこのnoteを読みたいなと思ってくださっていたら、ぜひサポートをお願いします。