見出し画像

11月27日

今朝も登校時間になるころに「お腹が痛い~」という。

もはや「伝統芸能」と呼びたい気分だ。

明日は短縮だから、午前中で終わるから大丈夫と言っていたのに。

最近、頭が痛いともいう。片頭痛のような感じかな。こめかみあたりを指して話している。

緊張や不安からきているのかな?

雨も降っていたので、早々に「車で送っていこうか?」と提案する。

??「不登校のすすめ」はどうなってんだーー!

でも、時間になってしまったので、子どもはもう一人の親に託して出勤した。

「そーだな、これ、田舎だから出勤に15分程度あれば大丈夫だけど、都会だったらそうはいかないよな。都会って住みにくいかも?」
なんて、どうでもいいことを考えながら車を運転した。

昼の間、特に音沙汰もなく時間がたち、帰宅後様子を見る。

今日はプログラミング教室があったので、夕食も早い。
朝のことや学校のことなどは一切話せず、ご飯、めちゃくちゃ食べてる。

ま、いっか。元気そう。

プログラミング教室に迎えに行き、帰りの車中で、「帰ったらパソコンでフォートナイトしていい?」と話す。

元気そうだから今日はいいか。とゲームを許す。

明日は参観日だそう。(そーいえば参観日の話だけしてたわ。)
音楽と並ぶ鬼門の教科の社会。
担任が教えない専科になるので、一層騒がしくなるのだそう・・。

でも、参観日なら、その状況も見ることができるのかな?と考え、
明日は久しぶりに教室をのぞいてみようと、画策しているところである!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?