見出し画像

1月8日 ~新学期~

いよいよ3学期が始まりました。
今学期はどんな感じになるのか、不安もあります。

やっぱ、親が経験してないことって不安ですよね~。
2学期途中から始まった積極的不登校ですが、継続なるかどうか!

迎えた1月8日。
集団登校はせず、親が送っていきました。
でも、5時間目には体調が悪くなり迎えに行くこととなりました。

それ以降、学校には行っていません!

まぁ、行かないのはいけないかもしれないけど、無理して行くべきでもないと思い・・本人も毎朝学校に行く服装になっていますが頭痛がする、腹が痛いなどと言ってお休みしてました。

ちなみに明日は行けそうな気がする!というので、
「行けそう」とか、「行けなかった」って言葉はなんかネガティブだと思い、「行くと思う」、「行く」、「行かない」という、主語を自分に置いた言い方にしようと提案した。

「行けない」ていうのは、なんか自分じゃないところに原因があるように聞こえてしまいます。
私はそれではなんだか負けたような気がしてならないんです!!!

なので、主語は自分

自分が行くか行かないかを決めるだけ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?