見出し画像

ビーウィズの仕事は「わたしたち」で出来ている ~第3回~

ビーウィズの仕事は「わたしたち」で出来ている第3回目は、ビーウィズでお仕事をする傍ら、声優のお仕事でもご活躍されているAさんへインタビューを行いました。
ビーウィズでの業務が出版関係、主にコミックを扱う仕事とのことで、まさに『好き』を仕事にしているというとても羨ましい方です!ご自身の夢を追いながら、ビーウィズでも活躍されているという方は皆さんの周りのスタッフさんにもいらっしゃるのではないでしょうか?
どのような思いをもってビーウィズでお仕事をされているのか、またWワークをする上で気をつけていることなどをお話しして頂きました!

~インタビュー本編~

Q:ビーウィズでどのようなお仕事をしているか教えてください。

Aさん:
新しく発売されるコミック(漫画)の画像データをシステムに登録する仕事をしています。納品されるデータの内容(色やページの抜けなど)をチェックしながら登録していきます。
他には広告代理店や印刷会社からの依頼を受け、データを納品しています。

Q:声優としてどのような活動をしているか教えてください。

Aさん:
主にソーシャルゲームなどのCV(キャラクターボイス)やナレーションが多いです。コロナの影響で仕事は少し減りましたが、アニメなどはシーズンの変わりに合わせて量が変わる場合もあるので、平均すると月1~2回ぐらいはお仕事をさせていただいています。

以前と比べて自宅で録音をする機会が増えましたが、オーディションや収録はスタジオに集まって行う、というのが基本です。
ビーウィズでの仕事もテレワークが始まったりとコロナの影響は少なからずありますが、声優の仕事でも一度にスタジオに入れる人数を制限したり、他の方と時間をずらしたりと対策は取っています。
ですが、拘束時間が長くなるなどの影響もでています。


Q:ビーウィズで働いていて“良かったこと”や“働きやすさ”について教えてください。

Aさん:
担当業務では主にコミック(漫画)を扱っていますが、それに付随するアニメや映画などの情報も触れることもでき、声優の仕事に役立っていると思います。
、、、仕事と言いつつほぼ私の趣味ですが(笑)

また、出版業界特有なのかもしれませんが、クライアントの社員の方々も、勤務時間などにあまり強い制限は無く、融通が利くことが多いので、スケジュール調整も行いやすいです。が、逆に期限を守ってくれないことや先方の都合による急な変更も多いのでそこは少し悩ましい部分です。

声優の仕事は、数日前や急だと当日などにも突発で仕事が入ることがあり、以前、勤めていた飲食店ではとても休みが取りづらくてスケジュール調整に苦労しました。

ビーウィズは、シフト制ではないにも関わらず突発的なお休みでも快諾してくれるので、チームのメンバーのみんなにはとても感謝しています。

もちろんビーウィズすべての仕事に当てはまるとは思いませんが、
私の場合は特に、“やりたいこと”に直結する経験を積めるということもありますし、一緒に働く人たちもWワークをする人への理解もしてくれているので、自分の時間を取りやすく夢を追いやすい環境だと感じています。


Q:2つの仕事をする上で気をつけていることはなんですか?

Aさん:
当たり前のことですが、声優の仕事でもビーウィズの仕事でも、情報漏洩については特に注意をしています。
どちらも似たような仕事をしているので、しっかりと頭を切り替え、何気ない会話などでもうっかり漏らしてしまうことの無いよう心がけています。


Q:これからの活動(両立)について教えてください。

Aさん:
ビーウィズのインタビューでの回答としては正しくないかもしれませんが、、、目標としては、声優1本でいずれは仕事をしたいと思っています。

以前は事務所に所属していましたが、今はフリーで活動をしており、そういった意味でも安定している職業ではないと思っています。ネットの普及やNetflixなどの独自コンテンツも増えており、アニメやゲームの数や種類も増え続けているので、その分声優の仕事自体は増加していますが、その一方で声優志望の方も増加していますので、より競争も激しくなってきていると感じています。
軌道に乗るまでは、この仕事を続けさせていただきたいと思っています。

~インタビュアーあとがき~

今回インタビューをさせていただいて、とても楽しそうに仕事をしており、
自分の夢ややりたいことを目指すということは、仕事をする上でとても大事なことなんだと感じました。
また、Wワークと聞くと「どちらかをメインで」と考えがちですが、どちらの仕事も自分で調整をしながらやることも十分に可能ですね。

もちろん業務ごとの特性などもありますので、すべての人が同じことをすることは難しいとは思いますが、夢を目指す方にも充実感をもってお仕事をしていただけるそんな環境を目指していきたいと思いました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?