マガジンのカバー画像

べてるの家のオンラインマガジン「ホップステップだうん!」

『ホップステップだうん!』は月2回配信のべてるの有料マガジンです。 向谷地生良さんの連載をはじめ、べてるのメンバーのコラム、イベントの報告や講演録、江連麻紀(写真家)さんの写真連…
『ホップステップだうん!』はメールマガジンと並行して月2回配信しています。内容はほぼ同じです。価格…
¥300 / 月
運営しているクリエイター

記事一覧

べてるの家のオンラインマガジン「ホップステップだうん!」 Vol.296

・子ども当事者研究× 無印良品× 学研ステイフル 江連麻紀 子ども「自分のこと」研究所 _vol.8 夏休みだよ!「こころの自由研究」 最近、子ども当事者研究をするときに「自分の気持ち、他者の気持ち」に出会うことを大切にしています。 「相手の気持ちを考えて!」 と、怒られてる子は多いけど想像するのは難しいことかもしれません。まだ出会ってない気持ちもあるかもしれないです。 私は大人ですが「イヤだっただろうなー」とかざっくりとはわかりますが、子どもたちにどうゆう気

¥150

べてるの家のオンラインマガジン「ホップステップだうん!」 Vol.295

・「馬、馬、馬」 江連麻紀 雑誌で特集される「子ども・若者当事者研究」の撮影依頼をいただいて、先日編集者と一緒に北海道に行ってきました。 札幌や静内にある3ヶ所の当事者研究会に参加させていただきました。詳しくは夏に発売予定の雑誌ができてからご紹介します! 日高地方にある静内への移動はレンタカーを借りて移動しました。馬好きの私はこの移動も楽しみのひとつでした。 日高地方はサラブレッドの名産地で道路の両脇に馬牧場がいくつもあって放牧された馬たちが見えてきます。他にも日高地

べてるの家のオンラインマガジン「ホップステップだうん!」 Vol.294

・ いきあたりばっちり! 江連麻紀 やちゼミ拡大版「当事者研究」〜 自分自身で、ともに 〜 2024.7.7 今回のやちゼミは、「やちさん」こと向谷地生良さんが東京で予定が空いたことからはじまりました。 打ち合わせを重ねてご縁があった東京女子大学の会場で開催することが決まってあとは東京女子大の先生たちと打ち合わせして告知!という時期に向谷地生良さんから電話がかかってきました。 「実は、やちゼミの日になんか予定が入ってたかもしれないんだよね。それが誰かもどんな用な

¥150

べてるの家のオンラインマガジン「ホップステップだうん!」 Vol.293

・ Kさんと幻聴さん 江連麻紀 べてるメンバーのKさんとグループホームでお会いしたとき、幻聴さんの攻撃が強くて困っていました。 幻聴さんが「こら!」と怒ると心の中が揺さぶられて大変な思いをされています。 「1200人の幻聴さんがいて各部署に別れて部署ごとのリーダーがいる」 「0が入院レベル。10が幻聴さんがいない状態。今は4.4くらい。」 グループホームの壁に貼っていた研究用紙を見ながら宇宙人幻聴さんなどの細かい部署を教えてくださいました。 たくさんの苦労に直面

¥150

べてるの家のオンラインマガジン「ホップステップだうん!」 Vol.292

・ 子ども当事者研究×無印良品 江連麻紀 無印良品東京有明店の子ども当事者研究 vol.7 「家族会議をしてみよう」が開催されました。 家族会議は親から子どもを誘うことが多いけど、子どもが決めたテーマで子どもから誘えないだろうかと思いました。 そこで、今回の子ども当事者研究は子どもたちと家族会議のテーマをみんなで考えました。 当日は未就学から中1まで11人の子どもと8人の保護者が参加してくれました。 無印良品のお茶やジュースとお菓子を食べながら気分と体調をシェアす

べてるの家のオンラインマガジン「ホップステップだうん!」 Vol.291

・ モノを大切にする研究所  江連麻紀 小学校2年生の息子は無くし物の専門家で、1年生のとき水着やタオル一式、傘4本、靴下20足くらい、えんぴつ30本くらい、靴7回、上着10回以上無くしたことがあります。無くしものは学校の忘れ物ボックスで見つかることもありますが、見つからないことも多いです。 人に借りたものを返せなかったことをきっかけに研究所を作ることにしました。息子が「モノを大切にする研究所」と名前をつけました。 所長は我が家の猫のタマが任命されて、息子は部長になり

¥150

べてるの家のオンラインマガジン「ホップステップだうん!」 Vol.290

・なつひさお  江連麻紀 「最近ポップコーンみたいに爆発するの」と、べてるメンバーのMさんから電話がかかってきました。 べてるでは、どうゆう時に調子を崩しやすいかを研究した結果として発表された標語のようなものがあります。 頭文字をとって「なつひさお」と呼ばれています。 な:なやみがある つ:疲れている ひ:暇である さ:さみしい お:お腹が空いている/お金がない/お薬飲んでいない、あっていない 上記の当てはまるものが多いほど、調子を崩しやすいことがわかってきました。

¥150

べてるの家のオンラインマガジン「ホップステップだうん!」 Vol.289

・当事者研究 @江戸川ベースnappa 江連麻紀 江戸川ベースnappaで子どもや若者と当事者研究しました。 江戸川ベースnappaは、東京都江戸川区にあるカフェやこども食堂、学習支援、いろんな講座などを実施している居場所です。 毎週日曜日は、江戸川区ヤングケアラー相談支援等補助事業としてヤングケアラーの居場所ひだまりcafeがおこなわれています。今回はそこに集まった子どもや若者とピザパーティーをしたあとに当事者研究しました。 ひとりのモヤモヤ「春の周りのウキウ

べてるの家のオンラインマガジン「ホップステップだうん!」 Vol.288

・中学校で当事者研究 江連麻紀 東京都の中学1年生の男の子から「当事者研究やりたい!」と声があがって、授業で当事者研究がおこなわれました。向谷地宣明さんと私も子どもたちの応援に伺いました。 1時間目と2時間目が当事者研究の時間になりました。班に分かれてテーマを決めて研究。 進行も板書も子どもたち。応援が必要そうなときだけ入りました。各班のテーマも研究もおもしろかったです。 いまは共有できなくて残念ですが、いつか研究発表ができないかと子どもたちと検討することになって

¥150

べてるの家のオンラインマガジン「ホップステップだうん!」 Vol.287

・若者当事者研究 江連麻紀 福岡市にある「こころふくよか」という不登校やひきこもりがちになってる若者や、さまざまな苦労を抱える若者の居場所で若者当事者研究会が開催されました。 最寄り駅から徒歩10分程度と伺っていましたが、地図を見ながら近隣をぐるっと一周してようやく辿り着く隠れ家のような場所にこころふくよかはありました。懐かしい雰囲気のある室内に5人の若者と、その若者からOKをもらった10人の大人も一緒に広いリビングでテーブルを囲みました。 福岡で何度か一緒に当事者研

¥150

べてるの家のオンラインマガジン「ホップステップだうん!」 Vol.286

・子ども当事者研究×無印良品 江連麻紀 子ども「自分のこと」研究所 vol.6 「ほめほめクッキーとメッセージカードをつくろう」が無印良品東京有明店で開催されました。 今回の企画考案は私なのですが、周りの人に相談すると褒め言葉が出てこない人が多くて不安になって当日を迎えました。 参加人数6人で50分のイベントを2回行いました。 クッキーでデコレーション作ったあと、自分のことを褒めるメッセージを書きました。 私の心配をよそに、子どもたちはするすると褒め言葉を書いてい

¥150

べてるの家のオンラインマガジン「ホップステップだうん!」 Vol.285

¥150

べてるの家のオンラインマガジン「ホップステップだうん!」 Vol.284

・「子育て当事者研究」 文/写真:江連麻紀 先日、渋谷でこじんまりと集まって向谷地悦子さんと子育て当事者研究をしました。 気分体調からはじまって、それぞれの研究テーマをわかちあいました。 お母さんが安心したいから子どもに「べき」をするよね、という話しから 学校に行くべき 早起きするべき 時間通りにいくべき べき、べき、べき・・・ 子育てしていると「べき」はすぐ身近にいてべきに振り回されたり、べきでしんどくなったりしていました。 話しているとべきにも「道路

¥150

べてるの家のオンラインマガジン「ホップステップだうん!」 Vol.283

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 浦河に住んで28年のみーちゃんに今年の抱負は?と伺いました。 私、自己病名の「統合失調症ナルシスト型」を変更したいと思ってんの。 なんだか忙しいのやだからゆっくりしたい。部屋で冷たいお茶飲んでふーっとしてたい。タバコとお茶があればご機嫌なの。 今年の抱負は話すことにする。 私ね、幻聴さんの館って呼ばれてる共同住居に住んでるんだけど、にぎやかでやんなっちゃうこともあるけど人間同士だから話せるとも思ってんの。

¥150