マガジンのカバー画像

べてるの家のオンラインマガジン「ホップステップだうん!」

『ホップステップだうん!』は月2回配信のべてるの有料マガジンです。 向谷地生良さんの連載をはじめ、べてるのメンバーのコラム、イベントの報告や講演録、江連麻紀(写真家)さんの写真連… もっと読む
『ホップステップだうん!』はメールマガジンと並行して月2回配信しています。内容はほぼ同じです。価格… もっと詳しく
¥300 / 月
運営しているクリエイター

記事一覧

べてるの家のオンラインマガジン「ホップステップだうん!」 Vol.264

・東八幡キリスト教会(北九州市) ・【動画】「幼子のように」 向谷地生良 ・伊藤知之の「50代も全力疾走」 第47回「タラントにしきや」 ・「北のバラバラな日々」(18)笹渕乃梨 ・The View from Nowhere - どこでもないところからの眺め - 009 向谷地宣明 「負債論その2」 ・ぱぴぷぺぽ すずきゆうこ「言ってあげたい」 3月5日、東八幡キリスト教会(北九州市)で向谷地生良さんの特別礼拝がありました。 小倉駅から車で向かって教会に到着すると、入口に

有料
150

べてるの家のオンラインマガジン「ホップステップだうん!」 Vol.263

・第3回子ども・子育て当事者研究交流集会の報告 ・続「技法以前」210 向谷地生良「伴走型支援」 ・「特許」から見るヘルスケア(3)一太郎「バイオフィードバック」 ・「北のバラバラな日々」(17)笹渕乃梨 ・The View from Nowhere - どこでもないところからの眺め - 008 向谷地宣明 「負債論」 ・ぱぴぷぺぽ すずきゆうこ「役に立つ幻聴さん」 第3回子ども・子育て当事者研究交流集会の報告 今年も開催しました!オンラインイベントで北海道から九州までの

有料
150

べてるの家のオンラインマガジン「ホップステップだうん!」 Vol.262

・【巻頭写真】子どもの世界へ遊びにいきませんか? ・続「技法以前」209 向谷地生良「譲さんと辰男さん」 ・【有機的自律運動】わたしの「記憶」の成り立ちからみえること ことこ・ざわり ・「北のバラバラな日々」(16)笹渕乃梨 ・The View from Nowhere - どこでもないところからの眺め - 007 向谷地宣明 「オーバーストア」 ・ぱぴぷぺぽ すずきゆうこ「健康のために!」 子どもの世界へ遊びにいきませんか? これ夏の写真ではありません。先月遅めの初詣を

有料
150

べてるの家のオンラインマガジン「ホップステップだうん!」 Vol.261

・NHKラジオ「ラジオ深夜便 みんなの子育て」 ・nasaLAB 限定配信動画「つまり、きりがないラジオ」Vol.19 新春スペシャル2023 ・伊藤知之の「50代も全力疾走」 第46回「顔を出し発信するということ」 ・「北のバラバラな日々」(15)笹渕乃梨 ・The View from Nowhere - どこでもないところからの眺め - 006 向谷地宣明 「他者(others)その2」 ・ぱぴぷぺぽ すずきゆうこ「今年の一字」 1月27日(金)NHKラジオ子育て深夜便

有料
150

べてるの家のオンラインマガジン「ホップステップだうん!」 Vol.259

・巻頭写真 ・続「技法以前」208 向谷地生良 「ペスト」 ・伊藤知之の「50代も全力疾走」 第45回 2023年は「参加の年!」にしたいです ・「北のバラバラな日々」(13)笹渕乃梨 ・The View from Nowhere - どこでもないところからの眺め - 004 向谷地宣明 「プラグマティズムとかえるくん」 ・【イラスト】ぱぴぷぺぽ すずきゆうこ 全力疾走慌てるタイプの伊藤知之さんに、2023年について伺いました。 2023年は年齢もあり疲れを感じることが多

有料
150

べてるの家のオンラインマガジン「ホップステップだうん!」 Vol.260

・巻頭写真 横山さん ・新春ゆるゆる座談会2023 ・無印良品・東京有明店 子ども当事者研究ワークショップ ・「北のバラバラな日々」(14)笹渕乃梨 ・The View from Nowhere - どこでもないところからの眺め - 005 向谷地宣明 「他者(others)」 ・【イラスト】ぱぴぷぺぽ すずきゆうこ 横山譲さん 以前、ここで紹介したことがあるべてるの最古参のおひとり、横山さんが逝去されました。 横山さんは、長期入院生活のすえ、2014年の日赤病院精神科

有料
150

べてるの家のオンラインマガジン「ホップステップだうん!」 Vol.258

・巻頭写真 坂本さん ・続「技法以前」207 向谷地生良 あらためて「ヒアリングヴォイシズ」 ・当事者研究全国交流集会 中四国大会 ありがとう! ・「北のバラバラな日々」(12)笹渕乃梨 ・The View from Nowhere - どこでもないところからの眺め - 003 向谷地宣明 「バックオフィス」 ・【マンガ】ぱぴぷぺぽ すずきゆうこ「浦河高校で当事者研究」 坂本辰男さん 先日、べてるの古参メンバーのおひとり、坂本さんが逝去されました。 早起きで有名な坂本さ

有料
150

べてるの家のオンラインマガジン「ホップステップだうん!」 Vol.257

・「第3回子ども・子育て当事者研究交流集会」 ・続「技法以前」206 向谷地生良 「対話」を学ぶ ・子どもたちと土づくりワークショップ ・「北のバラバラな日々」(11)笹渕乃梨 ・The View from Nowhere - どこでもないところからの眺め - 002 向谷地宣明 「サイドバック」 ・【マンガ】ぱぴぷぺぽ すずきゆうこ「貢ぐ 苦労」 まだ少し先ですが、23年2月25日(土)に「第3回子ども・子育て当事者研究交流集会」をします! 今回、子どもたちの研究発表者

有料
150

べてるの家のオンラインマガジン「ホップステップだうん!」 Vol.256

・子ども当事者研究!in 福岡 ・続「技法以前」205 向谷地生良 「べてるまつり30年を振り返る」その2 ・「北のバラバラな日々」(10)笹渕乃梨 ・「特許」から見るヘルスケア(2)一太郎 病院でアプリが処方される?!新しい治療法としての「デジタル療法」 ・The View from Nowhere - どこでもないところからの眺め - 001 向谷地宣明 「Nowhere Man」 ・【マンガ】ぱぴぷぺぽ すずきゆうこ「私、わからないの〜」 子ども当事者研究!in 福岡

有料
150

べてるの家のオンラインマガジン「ホップステップだうん!」 Vol.255

・べてるまつり 2022 ・続「技法以前」204 向谷地生良 「べてるまつり30年を振り返る」その1 ・伊藤知之の「50代も全力疾走」 第43回 べてるまつり2022ありがとう! 集まれ世界の幻聴さん ・「北のバラバラな日々」(9)笹渕乃梨 ・福祉職のための<経営学> 最終回 向谷地宣明 「The View from Nowhere(どこでもないところからの眺め)」 ・【マンガ】ぱぴぷぺぽ すずきゆうこ「べてるまつり舞台裏」

有料
150

べてるの家のオンラインマガジン「ホップステップだうん!」 Vol.254

・山きよさん ・続「技法以前」203 向谷地生良 続「神々の沈黙」 ・「北のバラバラな日々」(8)笹渕乃梨 ・ありす便り~「引越し」と「業務用冷凍庫」~ Moving and afreezer for business use~ ・福祉職のための<経営学> 116 向谷地宣明 「神の言葉」 ・【マンガ】ぱぴぷぺぽ すずきゆうこ「ピンチはお誘いチャンス!!」 山きよさん 山きよさんは、いろんなところを「お散歩」します。 最近は、べてるのスタッフをふりきって「お散歩」に出か

有料
150

べてるの家のオンラインマガジン「ホップステップだうん!」 Vol.253

・最近の浦河 ・続「技法以前」202 向谷地生良「神々の沈黙」 ・日高線ウォーク ・「無理やり精神病院に閉じ込められている人は、もし外にでたらあんなことしたいとか、こんなことをしたいってたくさんの希望を持って入ってるんですよね」 亀井英俊 ・伊藤知之の「50代も全力疾走」 第42回 ピアサポートの当事者研究 ・福祉職のための<経営学> 115 向谷地宣明「ケアのゆくえ2」 ・【マンガ】ぱぴぷぺぽ すずきゆうこ「オレ 何だっけ?」 最近の浦河。 ミスターべてること、きよしさ

有料
150

べてるの家のオンラインマガジン「ホップステップだうん!」 Vol.252

・「お母さんが死んじゃったらどうしよう」の研究  ・【動画】いきあたりバッチリ!Vol.10 向谷地生良、ほか ・「北のバラバラな日々」(7)笹渕乃梨 ・「特許」から見るヘルスケア(1) 一太郎 ・福祉職のための<経営学> 114 向谷地宣明「ケアのゆくえ」 ・【マンガ】ぱぴぷぺぽ すずきゆうこ 幻聴エピソード一挙公開! 「お母さんが死んじゃったらどうしよう」の研究 これまでもいろんなテーマを研究してきた男の子(小6)からの「相談したい」ということで仲間も誘って急遽行われ

有料
150

べてるの家のオンラインマガジン「ホップステップだうん!」 Vol.251

・巻頭写真 「しんちゃん」  ・【動画】いきあたりバッチリ!Vol.9 向谷地生良、ほか「全国各地を漂流して浦河にたどり着いた人」 ・伊藤知之の50代も全力疾走(41)「訪問看護ステーションマーラ勉強会」 ・「北のバラバラな日々」(6)笹渕乃梨 ・福祉職のための<経営学> 113 向谷地宣明「subject 2」 ・【マンガ】ぱぴぷぺぽ すずきゆうこ 「躁かうつかのバロメーター」 しんちゃん べてるに通いながら、トレーニングで坂道を走ったり、キャンプや釣りに行っています。

有料
150