見出し画像

2月11日:理沙さんによる特別講義が行われました

こちらのnoteでは、オンラインサロン「音楽作家 成功への近道 – Be The ヒットメーカー」での活動内容を少しでも知ってもらうため文章にまとめて、定期的に公開していきます。

 2月11日の回は作曲家・理沙さんによるゲストトークです。 

ここからその様子を書いていきますが、詳しい内容に関してはサロンメンバーになれば限定のアーカイブ動画をいつでも見ることができますので、興味を持たれた方は是非こちらから参加してみてください。

https://community.camp-fire.jp/projects/view/254981

理沙さんは内田真礼さん、石原香織さんなどの声優さんや、SKE48、FES☆TIVEなど数多くのアイドルにも楽曲を提供してる作曲家さん。

かつ、本サロンにもサロン生として参加していただいているので、いつものゲストトークとは少し違って、サロン生との忌憚のない意見交換も行われる特別な回でした。

とりわけ際立っていたのは理沙さんが元々アイドルオタクであるという点。
アイドルオタクで数多くの対バンやフェスに通い詰めたからこそたどり着いた、アイドルへ向けて作詞作曲していく意外なコツをたくさん公開していただきました。
当たり前のようでいて、ライブ会場に足繁く通ったからこそ見出せたこの楽曲制作に対する考え方は、目から鱗だった方も多いんじゃないでしょうか。

また、地下アイドル界隈での最近のイチオシ作家さんを3人紹介していただいて、その作家さんの楽曲紹介があったり、質疑応答ではコロナ禍以降のアイドル業界が今後どのように変化していくのか。というお話しもありました。

この一回で地下アイドルのこれまでとこれからが非常によくわかる、凝縮された濃厚な回だったと思います。

サロンアクティビティ2月11日分は以上になります。 

サロン生になると、今回の特別講義や過去のアーカイブも動画で見ることができて、自分の楽曲に関しても個々に質問を投げたりオンラインサロン生限定のコンペに参加することもできます。 

 お相手はサロンスタッフ、作曲家の林武蔵でした。 
それでは、次の記事で。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?