[新卒エンジニア就活対策]メガベンチャーの面接で99%聞かれた質問と実際にした回答
はじめに
こんにちは!入社予定の会社があだ名文化なので、最近あだ名が ReiReiになりました!ReiReiです!以後お見知りおきを💁♂️
僕は2023年卒として2022年1月~3月まで就活をおこない約60社の選考を受け、40回以上面接をし、結果として複数のメガベンチャーから内定をいただくことができました。最終的には結果オーライで終われたものの、就活始めたては本当に何から手をつけたら良いのか検討も付きませんでした。
この記事は「就活を始めたいけど何から始めればいいか分からない人」の就活の第一歩を踏み出すお手伝いをしたい!そんな思いで書いた記事です!
僕が約60社の選考を受ける中で「99%聞かれた質問5つ」と僕の「僕が実際にしていた回答」を載せながら意識したポイントを書いてます。
面接で99%聞かれた5つの質問の回答を自分で考えることで、自己分析、面接対策に必ずつながると思います。この記事を読み終わったら「自分なりの回答を考えて就活の第一歩を踏み出せる!」読者の方がそんな状態になっていたらこれ以上嬉しいことはないです🥲
そして、来月8月からはいよいよ24卒の本選考もはじまります!(さいごに で紹介します)これから24卒として就活をしていこうと考えているけど何から始めたら良いかわからないそんな人に読んでいただけると嬉しいです!
興味を持っていただけたら「スキッ!!」してもらえると記事を書く励みになります🥺
こんな人に読んでほしい
24卒でエンジニア就活をされる方(もちろん25卒以降の方も)
就活を始めたいが何から始めればいいかわからない方
自己分析、面接対策を進めたい方
3行で自己紹介
文系大学から母の職場課題の解決のためにプログラミングを始めた
春からメガベンでサーバーサイドエンジニア
好きなものは バイク、スマホ、Notion、Canva、お酒
面接で99%聞かれた質問5つ
最初に僕が約60社の選考を受けて面接の中で99%聞かれた質問を紹介します。
自己紹介をお願いします。
会社を選ぶ軸はなんですか??
将来どんなエンジニアになりたいですか??
今後のキャリアプランを教えて下さい
学生時代に一番力を入れて取り組んだことはなんですか??
この5つです!
多少質問のしかたが違ったりもするのですが、企業側が聞きたいこととしては同じなのでそのへんはよしなにおねがいします👯♂️
5つの質問の回答を考えると何が良いのか
メリットは2つあります✌️
自己分析が進む
面接対策になる
1 . 自己分析が進むに関しては、5つの質問は数だけ見ると少なく感じますが、この5つの質問は過去、現在、未来の3つの視点を持たないと書けないので言語化していく段階でかなり自己分析が進むと思います。
この5つの質問に答えられれば +aで出てきた質問に関しても矛盾の発生しづらい筋の通った回答をしやすい状態になっていると思います。
2 . 面接対策になるに関しては、僕は面接当日は準備している以上のことはできないと思ってます。しっかりと話したい内容を整理して言語化しておくと面接官に伝わりやすくなり通過率も上がると思います。
ただ、言語化したものをそのまま読むのはむしろ準備をしてきていないと思われる可能性もあるので、そのまま読むのはやめましょう!
2つのメリットから、5つの質問に答えておくとグーンと就活における自己分析や面接対策が進むと思うので、何から始めるか悩まれている方はここから始めてもらえると良いのではないかと思います!
全ての質問には意図がある
質問の回答を考える前に知っておいていただきたい話をします。それは、面接官がしてくる質問には必ず「意図」があるということです。
僕はこの意図を知ることで面接において軽快なコミュニケーションをとれるようになり、企業側が知りたいことを過不足なく伝えることができると考えていたので、質問の回答を考えるときは「質問の意図」を必ず意識するようにしてました。
質問の意図 の例
Q. 友達からよくどんな人って言われることが多ですか??
意図:客観的にどんな人間なのか情報がほしい。会社の雰囲気と合いそうか。
僕は採用担当ではないので、これはあくまでも僕の仮説にはなりますがしっかりと意図を考えて回答を考えることで回答が明確になっていくので仮説だてをすることが大事だと思っています。
下記記事がとても参考になりました👇
5つの質問 僕の回答と意識したこと
僕が約60社の選考を受ける中で「99%聞かれた質問5つ」と僕の「僕が実際にしていた回答」を載せながら意識したポイント解説していきます👉
1. 自己紹介をお願いします
意識していたことは2つです✌️
1分くらいで話せる内容にする
実績と人柄がわかるような自己紹介にする
僕は自己紹介が面接の中で最も重要だと考えています。人は第一印象が大事とは言いますが、面接においても本当にそのとおりだと思っていて面接の第一印象である自己紹介をしっかりと準備していれば、「お!ちゃんと準備している人だな」と思われ自分の良いところを探してもらえると思います。
反対に自己紹介でモゴモゴしていると面接官に準備してきていないと判断され自分のことをさらに知りたいとは思ってもらえないと思います。
これを簡単に例えるならばデートと同じで、自分がめちゃめちゃ楽しみにしてるデートの日に相手が髪ボサボサでパジャマみたいな服できたら悲しくてその後1日気分が下がりますよね…そんな感じに近いと思います👯♂️
また、自己紹介で話した内容から深堀りをされていくので深堀りされたい得意領域の話を優先していれること、深堀りされて困ることは自己紹介に含めないことを意識していました。
そして、企業側が新卒就活生に質問として聞いてくることは「技術」と「人柄」に関することがほとんどなのでこれらを含めて自己紹介するようにしてました。
僕が実際にしていた自己紹介👇
2. 会社を選ぶ軸はなんですか??
意識したことは1つです🤞
自分が描きたいキャリアを実現できる会社を見つけられる軸を設定する
そして、僕は軸を3段階に分けて考えました。
1段階目が、選考を受ける企業を決める軸
2段階目が、内定先を選ぶ軸
3段階目が、1つめ2つめでは決められなかったときの最終手段の軸
1段階目の「選考を受ける企業を決める軸」は5つありました。(1から順に優先度が高いです。)
面接官から「会社選びの軸はなんですか??」と聞かれたらこのように答えていました👇
上の回答をしていた時に面接官によく聞かれたのが「もし、自分が行きたい企業から複数内定をもらったとしたらなにを軸に決定しますか??」です。
そのときに、「2段階目、内定先を選ぶ軸」「3段階目、1つめ2つめでは決められなかったときの最終手段の軸」が役立ちます。
2段階目の「内定先選びの軸」は2つありました!
3段階目の「1つめ2つめでは決められなかったときの最終手段の軸」は1つです!1つめ、2つめで決められないとすると僕はもう論理的な考え方では決められないとおもい最後の3つめの軸を設定しました。
面接官に「もし、自分が行きたい企業から複数内定をもらったとしたらなにを軸に決定しますか??」と聞かれたらこのように答えていました👇
このようにお伝えしてました!
3. 将来どんなエンジニアになりたいですか??
意識したことは2つです✌️
最初に自分がどんなエンジニアになりたいのか伝える
そのエンジニアになるための具体的なアクションも伝える
ここは、エンジニアとしての最終目標を聞かれていると思ってました。自分がそのエンジニアになりたい動機、そのためにどんなアクションを起こしていこうと思っているのまで言語化しました。
僕が実際にしていた回答👇
4. 今後のキャリアプランを教えて下さい
意識したことは2つです✌️
「将来どんなエンジニアになりたいですか??」の時に答えた理想のエンジニアになるためにどう行動するのかを話す
短期、中期に分けて話す
僕が実際にしていた回答👇
5. 学生時代に一番力を入れて取り組んだことはなんですか??
意識したことは2つです✌️
一番頑力を入れたことなので、どのくらい頑張ったのかが伝わるように定量的に書く
人事の方とエンジニアの方とで2パターン考える
人事の方に技術的にコアな話をしたとしても、もし理解されなかったら回答としてはよろしくないと考えていたので、相手が人事の方のときには行動力がすごいと思われるエピソードを話すようにしてました。
反対にエンジニアの方には、自分なりに技術的にがんばったと思えるエピソードを話すようにしてました。
僕が実際にしていた回答👇 (人事の方の場合)
僕が実際にしていた回答👇 (エンジニアの方の場合)
本編はここまでになります!(ここまで読んでくれた優しいあなたなら「スキっ!!」してくれますよね🥺 あなたの「スキっ!!」をお待ちしてます🥹)
就活で一番影響を受けた記事の紹介
僕が就活をする上で一番影響を受けたnote記事を紹介させてください!
こちらです👇
壮さんのこの記事があったから僕の就活は成功できたと思ってますし、僕が書いたこの記事の回答も多分に影響を受けています。僕の記事を見ていただいて良いなとおもってくださった方はぜひ壮さんの記事も見てもらうことを全力でおすすめします🙌
さいごに
実際に僕が回答したものを載せながら、回答を考える上で意識したことも合わせて書きました。最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!!
僕が新卒エンジニア就活で実際に使ったものをそのまま記載させていただきましたが就活に絶対の正解はないと思います。僕はこんなことを意識してこんな回答をしていたというものになるので参考程度で考えていただけると嬉しいです!!
少しでも「就活を始めたいが何から始めればいいかわからない方」の参考になれば嬉しいです!!
ここまで呼んでいただいた優しい読者の皆様!!ぜひ、「スキッ」していただけると励みになりますのでお願いします🥺
今後も就活系に関する発信を続けていくので、Twitterのフォローもお待ちしてます!
Twitter:@ReiRei_BE