見出し画像

1人だったからこそ仲間の大切さがわかった日 6月29日(月曜日)


今日は久しぶりのキャリコ4年生の回だった。

午前中からずっとブログを書いて、市街地をふらついていた上に、睡眠時間が少なかったため眠くて参加するのがダルいと思っていた。

しかし、参加してみるとそんな疲れが吹っ飛ぶくらいの楽しさだった。(特に今回は)

内容は、社会人に向けてよりよい人生を歩むために、目標を決めて具体的な行動を考えるものだった。

目標を決めるというのは、自分一人でもやっていたがどうもうまく書けなくてモヤモヤしていたものがあった。目標がモヤモヤしていたから、具体的な行動もモヤモヤしていた。

そんな悩みは仲間の目標発表を聞くうちに解消されていった。

うまく言葉に表せないが、そんな感じで書くのか!的なものがわかった。


しかも、仲間の発表を聞いていると改めて、「みんなそれぞれ頑張っているんだな」ってことがわかった。

コロナ禍で人と会う機会が激減したため、自分だけ頑張っているように思えていた。ほかの人は何しているのかも全く想像につかない。

でも一人一人、何かしら行動を始めているし、そうした人達と話すと元気がもらえる。

そんなコミュニティーにいれることが幸せだし、もっと僕も頑張らなきゃいけない。

そう思わせてくれた1日だった。



今日やったこと

・ブログ更新
・筋トレ(胸)
・note更新
・目標設定


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?