最近の記事

サーフィンの上達は人生だ。

こんにちは、みなみです!!! あっという間に5月も終わり、6月に。今年はGWにがっつり旅行に行ったこともあり、現実とのギャップに苦しみしっかりと五月病を体験しました。やる気なし、モチベなし、廃人のような気持ちで一週間くらい?過ごしました。。みさんは五月病 ありましたか・・? サーフィンと人生。 さてさて、サーフィンの上達が人生と同じだと気がついた話。 サーフィンひよっこ初心者、大きな波は怖め、波のいい日に楽しくやっている私。 サーフィンの上達って、簡単じゃない。そもそも

    • 恐れが虚構ときづいた話。

      こんにちは、みなみです。 最近のaha moment、恐れが偽物どころか、実体がないと気がついてしまった話。 そして、人生短いんだからやりたいことさっさとやらなきゃ!と思い至った話。 人の顔色 私は普段から、人の顔色を敏感に感じ取ったり、これ言ったらどうなるかな、こんなふうに思われるかな、などと考えます。多かれ少なかれ、人間みんなそうですよね。 過剰とまではいきませんが、普通に、人からどう思われるか、人からどう思われているかを気にして生きているわけです。 もちろん生きて

      • 無限ソースにアクセスしたい。

        こんにちは、みなみです。 クリエイティブなアイデアが湧く時って、どばどばと、一気にくる感じがありますよね。一つだけでなく、何個も何個も湧いてきて、書き留めたい、早く動かなきゃ忘れる!!!!みたいな。 そして実際、すぐに忘れてしまうようなこともしょっちゅうです。 そんなアイデアが湧き起こってくる時のイメージはこんな感じ。 仰々しく言うと、宇宙の無限ソースにアクセスしてる感じ。笑 そしてここにアクセスしてるとき、その間は、もうもんのすごいワクワクが止まらない。心がウキウキし

        • 「ありのまま」ではダメだった私の髪の毛

          こんにちは、Minamiです。 突然ですが、女子にとっての髪の毛のもつパワー、威力が計り知れないのだということを最近、身をもって感じました。 美の基準私は小さい頃からくせっ毛。ストレートとは程遠く、髪をおろせば広がり、湿気でさらにぼわっとなり、うねり、まとまりなんてあったものではない、といったものでした。 日本はとくに、ストレート、さらさら、巻き髪はうるツヤ、天使の輪といった美のイメージがとっても強い。広告、雑誌、可愛い女子はみなこのイメージ。 そんな「理想の美」とは

        サーフィンの上達は人生だ。

          はじめまして。

          はじめまして、Minamiです。 いろんなことを、つらつらと綴っていけたらなと思います。 海の近くに住むOL。 日々の暮らし、季節の手仕事、料理、きづき、おかね、愛、エネルギー、アーユルヴェーダ、アクセサリー作り、バスケ、サーフィン、ギター、ゴスペル、本、何でもDIYしがち、カリーヘアはじめました。 といった感じです。 いろーーーーんなことに興味があります。(欲張り気味) ここでは主に日々生きていて自分が知らず知らずに持っていたびっくりな価値観や、固定概念などのきづ

          はじめまして。