見出し画像

フリーランスのデメリット5選

こんにちは、皆さんの愛するむっちゃんです。
今日は「フリーランスの厳しさ」を説いていこうと思います。

学校出て、就職して、一生を終える。
そんな一般常識が
SNSの普及により崩壊しました。

個人が影響力を持てる時代になり
「個人で稼いでいるフリーランス」
が発信を始め、大きな影響を与えています。

「満員電車から解放される」
「出勤がない」
「出社しなくていい」
「好きな場所で働ける」
「好きな時間に働ける」
「収入も結果主義で頑張った分だけもらえる」
「嫌な上司から無意味な飲み会などから解放される」
「人間関係から解放される」

このような魅力から、フリーランスという働き方に興味を持ち、目指し始める人がたくさんいます。

世はまさに
「正社員は搾取!悪!抜け出せ!」
「個人こそ正義!自由を勝ち取れ!」

という雰囲気になっています。

かくいう私も6年前、その流れに飲まれ、フリーランスを目指し、フリーランスになり、その後会社経営をしております。

しかもやっている会社のメイン事業は
「フリーランスを育てる」
という内容です。

こんなずぶずぶの
「フリーランス大正義」
時代に
「フリーランス育成」
している僕が
「フリーランスのデメリット」
を綴っていくnoteが

今回の内容でございます。

なぜ、この内容を書こうと思ったかというと
フリーランスのメリットばっかり一人歩きしてて、デメリット誰も見ようとしてないのをどうにかしたいからです。

フリーランスには圧倒的デメリットがたくさんあります。それを考慮した上で、会社員より魅力に感じれば目指せばいいのですが

どうもメリットだけを見て判断して、行動始めてからデメリットに気づいて、挫折していく。

そんな方を多く見受けるので
デメリットをしっかりと綴っていこうと思います。

僕の大切にしている考え方の一つとして
「現実を直視する」
というものがあります。

「フリーランスは夢のような職業だ!」
「自由だ!」「解放だ!」

と、現実以上にフリーランスを崇め奉る方が多いので

そんな「フリーランス情弱」にならないために、現実を叩き込んでいく。

それがわたくし、むっちゃんでございます。
僕の発信のコンセプトは
「幻想ではなく現実を伝える」
「幻想だけで動いている情弱さんを卒業させる」

ということで一貫させています。

フリーランスや個人事業主の方、増えて欲しいです。ですが、幻想を見ているだけでは、成れません。

この記事で、より一歩現実に近づいていただければと思います。


この記事を読んだ方がいい人
・フリーランスの現実を知りたい人
・フリーランスのデメリットを知りたい人
・「フリーランス情弱」抜け出したい人

この記事を読む必要がない人
・フリーランスに興味がない人
・夢見てたい人
・すでにフリーランスの人

この記事を読むとどうなるか
・フリーランスのデメリットがわかる
・フリーランスに必要な力がわかる
・フリーランスを現実的に目指すための努力ができる

それでは本題に入りましょう。

<価値を感じたら引用リツイート>
この記事を読んで
「ほえ〜」
「勉強になったなぁ〜」
「これ他の人も知った方がいいなぁ〜」
と思ったら、この記事のツイートを感想付きで引用リツイートお願いします。僕が喜びます。リツイートさせていただきます。

「そもそもお前誰やねん」という人用の自己紹介

↓↓↓↓↓↓(リンクになっています。)
「2分でわかるむっちゃんの自己紹介&アンケート」

1.デメリット①:全然自由じゃない

まず最初に一番デカい幻想をぶち壊しますが
フリーランス、全然自由じゃないっすよ。

そもそもフリーランスって言葉に
「フリー」って入ってるからみんな勘違いするんすよ。
フリーランスって、「傭兵」って意味ですからね。
「国や軍隊に所属してない」
「無所属」ってだけなんですよ。

だから自由じゃないんですよ。根本的に。


いやぁね。もちろん
「場所に囚われず仕事ができる」
とか
「好きな仕事選べる」
とか
「働く時間帯は自分で選べる」
とか

確かの自分の裁量で決めれる部分が多いことは間違いないですよ。

でもですね、皆さんがイメージしている自由とは程遠いのが現実ですよ。


具体的にいうと、フリーランスというのは結果主義、実力主義の世界です。

つまりですね、始めたては結果も出してないですし、実力も皆無なんです。ほとんどの人が。

なのであくまで成果が安定してくるまでの最初の部分のお話ですが
フリーランスってセルフブラック企業やらないと全然稼げないんですよ。

これいうとですね
「いや、俺そんなフリーランスになるまで頑張ってないよ」
って方いるんですけどね

自分が他の人に比べて優秀な自覚ない人なんですよ。
あとは努力を努力と思えない人なんですよ。

話を戻して

・フリーランスは実力主義
・最初は実力がない
・じゃあつけないといけない

ってなると

死ぬほど努力する必要があるんです。
知らないことを知らないといけないし
必要なスキルをつけないといけないし
実際にお仕事をこなさなきゃいけません。

全然時間、足りないっす。
隙間時間でとか言ってる場合じゃないっす。

食えるようになってるフリーランスは
下積み時代にうんこ漏れるくらいやってますよ。

(センスとか才能ある人は違いますが)

でもインフルエンサーの方達はあまりこういうこと言えないんです。

言わないほうが始める人多くなりますし
「キツイ」というのを知らずに始めて
始めてから「キツイ」というのを知って
「キツイ」を乗り越えて成功する人もいるので。

なんですけどね、僕のスタンスとしては
始めから現実を突き詰めたいわけですよ。

フリーランスで上手くいく人というのは
始めから「キツイ」のがわかってても始めるんですよ。

だから僕は言います。フリーランスを目指す上で
その道中の下積みはめちゃくちゃブラック企業です。

いや、企業に勤めてはないので
めっちゃ「ブラック個人」です。
僕は能力無かったので毎日17時間仕事してましたよ。

結果的にいうと
「フリーランスという職業が自由」
なのではなくて
「フリーランスで自由になろうと努力した人」

が自由になってるってだけなんです。

ここめっちゃ重要です。
フリーランスになったら自由になるわけじゃないです。

なので、漏れるくらい努力できる気がしないという方は、煽りとかでもなく本当にそうしたほうがいいという意味で、フリーランス目指さないほうがいいですよ。

そもそも、考えて欲しいのですが
フリーランスは結果主義、実力主義なんです。
そもそも戦場として「能力ある人が有利」な市場なんです。

「自分には能力があるからフリーランスいけるやろ」
ではなく
「会社が嫌だからフリーランスなりたい」

いうのは前提からおかしい話です。

いやおかしくはないんですけどね
僕も最初から能力あったわけじゃないですし。

何が言いたいかというとだからこそ
「能力をつけるために必死になる」
必要があるってことなんです。

これがデメリット一つ目です。
まとめると
・フリーランスは実力主義
・最初は実力がないから食えない
・実力つけるために死ぬほど頑張る必要がある

ということです。

2.デメリット②:誰でもなれるわけじゃない

二つ目のデメリットは「誰でもなれるわけじゃない」という点です。

「フリーランスは誰でもなれる!」
というのは、論理的には正しいです。
でもですね、どう考えても現実的には誤りですよ。

・頭が悪い人
・メンタルが弱い人
・諦めグセがある人
・努力できない人
・コミュニケーション能力低い人

これらの要素を持っている人については、正直かなり厳しいですよ。

少なくとも、これを治そうという努力ができないと話にならないわけですよ。

「フリーランス誰でもなれる」
ってのはですね
サッカー選手が
「サッカー選手は君もなれるよ!」
って言ってるようなもんなんですよ。

もちろん「先天的な要素」でなれるなれないが決まってるわけじゃないです。

「あなたにはフリーランス無理です」
という結論付けはできないですが
「あなたのここをどうにかしないとフリーランス無理です」
という話にはなっちゃいます。
その改善努力するのが無理な人は、さすがに無理と言わざるを得ません。

・頭が悪い人
・メンタルが弱い人
・諦めグセがある人
・努力できない人
・コミュニケーション能力低い人

はほぼ無理という話をしましたので、ここを深掘ります。

まず、デメリット①でも触れたように
「フリーランスは優秀な人が勝つ」という市場です。
なので、頭が悪い人、知識に乏しい人は勝てません。

これは、学校の勉強の成績という話ではないです。
どちらかというと地頭の良さですね。
そして知識に乏しいというのもどうにかせねばなりません。

自身が頭が悪い、知識に乏しいと思っているなら、それをカバーするくらい勉強する必要があります。

フリーランスになるためには、圧倒的メンタルの強さが必要です。
フリーランスとして独立した人が口を揃えていうのが

「出勤してるだけでサボっててもお金もらえるのってすごかったんですね」
というセリフです。

これはかなりフリーランスになっている方からすれば、共感できる内容かと思います。

従業員がいかに安定しているか、それは辞めた後に理解できます。
20万稼ぐのって最初はめっちゃ大変なんですよ。
それを能力なくても、サボってても振り込まれるのは冷静に考えて安定感パンパないです。

フリーランスは成果主義、結果主義、実力主義の世界です。

今月入っている報酬が
来月も同じように入り続けるわけではありません。

そして、常に他者との競争は存在しますし
やりたくないことをする必要も時にはあります。

やりたいことだけやって稼ぐことは不可能です。
ストレス耐性やメンタルタフネスを身につける必要があります。

「私メンタル弱いんですよね」
という方は、強くしましょう。
メンタルを強くするためのメンタルの強さを最低限持ちましょう。

「メンタル弱い私でも稼げる副業はないかな、、、」
とか探すのだけは辞めてください。詐欺にあいます。

自分変えるしかないです。能力なくても、頑張らなくても稼ぐ方法は詐欺くらいです。

諦めグセがある。努力できない。という要素に関しても
ひっくるめてメンタルの話になりますので同じ話です。

自分にできないことをできるようにする必要があるので、努力は必要です。

あとはコミュニケーション能力ですね。
これは「最低限、人と障害なく対話ができる」
能力だと思ってください。

今日のこのnoteの文章を
僕の意図通りに理解できている人は
コミュニケーション能力は問題ないです。

デメリット②のまとめとして
・フリーランスは結果主義、実力主義
・実力つけば、誰でもなれる
・けど、自分変えれない人は、無理

ということです。
とにかくですね、フリーランスになれば今のあなたの課題が解消するわけでも、求めてるものが手に入るわけじゃないってことをわかって欲しいです。

フリーランスになるプロセスの中で
あなたの
・スキル
・頭脳
・メンタル

が強くなるから、求めてるものが手に入りやすくなるんです。

道中の成長があるからこその話です。
成長せずに求めてるものが手に入るという幻想は捨ててください。

フリーランスは理論的には誰でもなれます。
誰でもなれますが、スタート地点は人によって違います。
ゴールの手前1mでスタートする人もいれば
50km離れている人もいます。

どれくらい離れているかを自覚した上で
どう走るかを決めて
走りきれる人しか
フリーランスにはなれません。

3.デメリット③:強制力がない

フリーランスのデメリットの3つめは
「強制力がない」
という点です。

「フリーランスは縛られない」
というメリットばかりに目が行きますが
メリットとデメリットというのは常にコインの裏表。
隠と陽。月と影。なのでございます。

先ほどの
「メンタル強くないとフリーランス無理」
というデメリットも言い方を変えれば
「フリーランスになる過程でメンタルが強くなる」
とも言えますよね。

フリーランスは誰にも縛られないからこそ
強制力がなく、自制心が重要になります。

コロナになり、在宅ワークを取り入れる企業が増えましたよね。

出勤してる時と比べ、在宅ワーク手を抜いてませんか?

僕が一緒に住んでる人は、在宅ワーク中ゲームやってますよ。
それが悪いって言いたいんじゃないんですけどね。

僕も会社員やってて在宅だったら、絶対ずっと原神やります。

「人はサボれる環境であれば、積極的にサボる」
のです。

「時間や場所、人に縛られない」
特徴を持つフリーランスだからこそ
「自分で時間を縛り付ける自制心」
が求められます。

縛られるのが嫌でフリーランス目指す人多いですけどね
縛られないのは縛られないので地獄ですよ。

在宅ワーク憧れる人いますけどね
いろんな誘惑がある自宅での仕事で
我慢できますか???

難しいですよね。

フリーランスは実力主義。
実力つけるにも、仕事をもらうにも、こなすにも
時間を使って働かなきゃいけないんですよ。

でもね、働くって、強制力ないと難しいんですよ。

・誰にも怒られない
・誰にも見られてない

という状態で、仕事するのって難しいですよ。

だからこそ、自制心や
「やらざるを得ない」
状況や環境に自分で工夫して身を置く必要があります。

全パートに一貫して言えることですが
「だからあなたはフリーランス無理なんです」
っていうのを言いたいんじゃないですよ。
「フリーランス目指すならこう在る必要がある」
と言ってるだけなんですよ。

自分ができる自信がないなら
できるようになるためにどうするかを考えてください。

どうあがいても自分を変えれないという人は
別の生き方を模索してください。

でも結局、自分の内側を変えないと
人生はいいものにはなりません。

4.デメリット④:誰も守ってくれない

フリーランスは個人事業主です。
フリーランスは戦争でいうなら傭兵です。

つまりは
「自分のことは自分でなんとかしないといけない」
「自分の身は自分で守らねばならない」

のです。

あなたのお金がやばいからといって
取引先のクライアントが
「じゃあお金あげます」
とはなりません。

あなたに仕事がないからといって
「じゃあ仕事あげます」
ともなりません。

あなたがメンタルが弱いからといって
「じゃあメンタル強くする手伝いしてあげる」
ともなりません。

現実的な言葉を伝えるとすれば
「あなたの代わりはいくらでもいる」
ということなんです。

フリーランスのデメリットとしてよく言われるのは
・確定申告だるい
・税金自分で払わないといけない
・金銭的信用がない

とかがよく上がります。

これもこれで正しくて
マジで確定申告はだるいですし
天引きされず自分で払う税金はめっちゃメンタルえぐられますし
クレカ作れない、ローン通らない、家契約できないのオンパレードです。

そもそも世の中の仕組み的によく考えるべきなのですが
フリーランスがカード作れない、ローン通らない、家契約できないのはなぜかというと

それくらい食いつなぐのが難しく
仕事が取れなくなって廃業する人が多いからなんですよ。

会社員はフリーランスより収入が少なかったとしても

なぜクレカ作れて、ローン通せて、家契約できるのかというと
「会社が守ってくれるから」
なんですよ。


僕がツイッター上で相談を受けていてよく聞くのが
「会社員だといつ首切られるかわからない」
「その点フリーランスは自分次第だ」

「だからフリーランスを目指している」

ってのを聞くんですがね。
「いつ首切られるかわからんのは
いつ収入が途絶えるかわからないのは
フリーランスもおんなじですぜ。」

って話なわけです。

誰も守ってくれませんから、これマジです。
誰も助けてくれませんから、これマジです。
立場も弱いですから、これマジです。

だからこそフリーランスには
「主体性」が強く求められます。

リアクションではなくアクションを起こし
全ての行動の責任は、自分にあります。
全ての結果の責任も、自分にあります。

「この世の不利益は全て、当人の能力不足で説明がつく」
って金木くんも言ってますがね、
この言葉が一番ばっちしハマるのがフリーランスなんです。

なので、他責思考、他力本願な人は、変えないとかなり厳しいです。

「クライアントに飛ばれました。騙されました。」
ってなったとしても
「それを見極められなかったあなたが悪い」
というのが結論になってしまいます。

いやまぁどう考えても騙す奴が悪いので
「塵となれ!」って思いますよ僕も。

でもね、そしたら騙されたお金返ってくるわけじゃないですからね。

それくらいの自己意識を持って、取り掛かる必要があります。

兎にも角にも。誰も守ってくれないので、自分で自分を守れる強さ。

困難や苦悩や失敗は付きものですので
そこから学んで成長するという考えを、お持ちになってください。

5.デメリット⑤:確定申告がだるい

確定申告がだるいです。

<結論まとめ>

1.フリーランスはすばらしいメリットのオンパレード
2.でもデメリットに着目せずに努力するのは違う
3.フリーランスは実力主義
4.ゆえに実力ない人はつける努力が必要
5.メンタルも必要
6.ゆえにメンタル強くする必要あり
7.強制力がない。メンタル強くする必要あり
8.誰も守ってくれない。メンタル強くする必要あり
9.確定申告がだるい。メンタル強くする必要あり

かなり過激な内容だったかもしれませんが
これが現実でございます。

これを読んで
「私にはフリーランス無理かも」
となる方は、本音でいうと無理だと思います。

なぜなら
「メンタル強くするために最低限必要なメンタル」
を持ち合わせていないからです。

僕が一貫して今日伝えたかったことは
・フリーランスは簡単じゃない
・色々力をつける必要がある

ということです。

言い換えれば
「今自分に足りてないと思うものがあるなら、どうやって身につければいいのかを考えて努力すればいい」
ってだけです。

僕はプロフに「情弱さん苦手」
と書いてあるのですが
具体的にどう言う人が情弱なのかと言うと

whatで物事を見ている人です。
「フリーランスって稼げるんですか?」
「ブログって本当に稼げるんですか?」
「私はフリーランスになれますか?」
「スキルも経験もないんですが、成功できますか?」
「私でも稼げる副業ってないですか?」
「〇〇のコツってありますか?」

こういうのです。

この際ね、何回でも言ったりますよ。
「稼げるものがあるのではない」
「稼げるように成長した人がいるだけである」
という話です。

「ブログは稼げる?」「転売は稼げる?」「プログラミングは稼げる?」「フリーランスは稼げる?」「経営者は稼げる?」
とかじゃないんですよ。
始めから誰でも稼げることが確定してるもんなんて、ないんですよ。

情弱さんは
「今の自分を変えずに上手くいく方法はありませんか?」
と聞いてきているようなもんなんです。
そんなもんないですよ。

「今稼げてないんだから今は稼げないでしょ。」
としか言いようがないんですこっちも。

「ブログで稼ぐためにはどうするべきか」
「転売で稼ぐためにはどうするべきか」
「プログラミングで稼ぐためにはどうするべきか」
「フリーランスで稼ぐためにはどうするべきか」
「経営者で稼ぐためにはどうするべきか」

を考えるしかないんです。

稼げるものを探すのではなく
稼げる自分に成長するんです。
WhatではなくBeで考えるんです。

ちなみに、Whatで考えてる人、詐欺にあいますよ。
「今の自分を変えずに上手くいく方法はありませんか?」
にイエスと答えるのが詐欺師です。

・誰でも
・努力せず
・稼げるシステムを
・あなたに提供します。

というものをあなたに提案してくれますよ。

なので、What思考をすぐに捨て去ってください。
言いたいことが少しでも伝わってれば幸いです。

ということで
「フリーランスのデメリット」

「元フリーランスから経営者になった」
僕が
「フリーランスを育てている会社を経営している」
立場で
「フリーランス目指す人向けのnote」
発信するという今回のnoteは以上です。

あ、ちなみに明日僕の無料セミナーの日です。
1.『結局よくわからないSEOを世界一わかりやすく教えるセミナー』
というセミナーを定例開催してます。無料です。

受けた人のアンケートで平均1万円払ってもいいと言われてますが、無料です。

初心者ブロガーさん、初心者ライターさん、時間合えばぜひ参加してみてください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

価値を感じたら引用リツイートお願いします。
この記事を読んで「ほえ〜」「勉強になったなぁ〜」「これ他の人も知った方がいいなぁ〜」と思ったら、この記事のツイートを感想付きで引用リツイートお願いします。僕が喜びます。リツイートさせていただきます。



<宣伝と告知>
1.『結局よくわからないSEOを世界一わかりやすく教えるセミナー』
というセミナーを定例開催してます。無料です。

受けた人のアンケートで平均1万円払ってもいいと言われてますが、無料です。

初心者ブロガーさん、初心者ライターさん、時間合えばぜひ参加してみてください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://lpcource.webtasu.com/clp/seowritingseminar/

2.『副業、独立に関する相談受付中』
累計2000名以上の相談に乗ってきたむっちゃんが、あなたの副業独立に関する相談に乗っております。

もちろん無料です。
固定ツイートをご覧ください。


ささ!引用リツイートしてきてください!お願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?